最新更新日:2025/08/06
本日:count up75
昨日:166
総数:748731
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生に教える前に

まずは自分たちが・・・


R04.05.11 3年生縦割り練習 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーダーとしての姿を

3年生としての姿を

堂々とした姿で

凜とした姿で

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団長あいさつ

仲間の温かい拍手と盛り上げが温かい

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がリーダとなり

1・2年生へ教えていく

体育祭に向けて練習が始まる

R04.05.11 3年生縦割り練習 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週16日(月)縦割り練習

縦割りリーダーが先頭に立ち

リハーサル

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日・・・
一歩一歩
前へ
進んでいった

明日から
行動で
示そう

『やっちゃろうやぁ!!』

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生として
リーダーとして

「みんなの笑顔であふれかえる体育祭にしたい・・・」

リーダーとしての意気込み

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の声に
耳を傾け

あっ、そうか!

おっ、いいじゃん!

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが主役だけど

今日も
担任の先生も
一緒に・・・

チームだから

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割分担を決める

自分は何をしようか

何ができるか

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生から
説明を
聴きながら

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やることがある

リーダーとは・・・

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り練習が始まる

その前に・・・

R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭に向けて

縦割りリーダー会

R04.05.10 生徒総会 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部の振り返り

一人一言

準備があってこその行動

執行部のみんな

お疲れさま

R04.05.10 生徒総会 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出番を待つ姿

放送室を外から見た姿

凛々しくてかっこいい!!

R04.05.10 生徒総会 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送室内外の

素敵な行動

R04.05.10 生徒総会 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
議長・副議長の3年生も立派な司会進行でした。
ありがとう。


R04.05.10 生徒総会 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長より

「一人一人が力を合わせて、より良い吉島中学校にしていきましょう!!」

R04.05.10 生徒総会 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度

活動方針案
委員会活動計画案
予算案

各クラスで、承認された。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278