最新更新日:2025/07/22
本日:count up16
昨日:39
総数:95718
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

石けん遊び 楽しかったよ!

画像1
画像2
画像3
 幼稚園の可愛いお父さん、お母さんの、料理が始まりました。石けんをおろし金で擦って、水と混ぜます。泡立て器で泡立てるとふわふわの生クリームが・・・
 「う〜ん、ふわふわにならないな〜?」「○○ちゃんのふわふわ!」「どうやったらいいの?」「もっと石けんを入れてみようかな?」子供たちの試行錯誤が続きます。

歯磨き、頑張るよ!

画像1
 明日の「虫歯予防の日」を前に、幼稚園では「虫歯予防の集い」をしました。
 幼稚園へ遊びに来てくれたのは、ハガ ツヨシ(歯が強し)くんです。ツヨシくんの歯はピッカピカ!歯磨きの仕方を、ツヨシくんのお母さんのキラリさんが教えてくれました。
 虫歯にならないように、これからも歯磨きを頑張ろうね!お家の皆さん、仕上げ磨きをよろしくお願いします!
画像2

オタマジャクシ 捕ったどー!! ばら組

 初めは恐る恐るプールに入った4歳児のばら組さんも、いつの間にか夢中になってオタマジャクシを追いかけています。オタマジャクシが深いプールに逃げだしたら、校長先生がたくさん捕まえて小プールに放ってくださいました。
 「可愛い!」「ヌルヌルする〜」「何を食べるんかね?」「いつカエルになるかな?」「足が生えている子がいる!」楽しい直接体験から、子供たちの興味関心が広がりました。
 温品小学校の校長先生、先生方、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

オタマジャクシ 捕ったどー! きく組

 温品小学校のプール清掃を前に、校長先生が「プールのオタマジャクシを捕りにおいで」と誘ってくださいました。
 プールの中にはオタマジャクシがいっぱい!!みんな、網や手を使って捕まえます。オタマジャクシは泳ぐのが速かったけれど、みんな上手に捕まえることができましたね!!
画像1
画像2
画像3

幼児の広場 ぴょんぴょんランド

今日は2・3歳児対象“ぴょんぴょんランド”でした。
みんなが仲良くなれる“なかよし会”で、カエルの体操や、ふれあい遊びをして楽しみました!

きく組さんはもちろん、4月に入園したばかりのばら組さんも、「小さな友達に優しくしてあげる!!」と張り切っていました!

引き続き、園庭開放も行っています。
6月22日(水)は、にこにこランドもありますので、ぜひまた遊びに来てくださいね!
優しいきく組・ばら組さんたちが待っています♡
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758