![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:320 総数:1665545 |
絆学習会
水曜日は 絆学習会 みんなで23名の参加 テスト前、 2年生が1年生に教えてくれました。 黙目清掃
黙って目で見てキレイにする。 校長室も玄関も お客様が「キレイですね」と 言っていただけます。 こんな毎日がつくってくれています。 2年 学年朝会
学級目標の発表 1組 実行 〜見つけ・考え・行動する〜 2組 一丸 Best class 3組 One for all,all for one 〜臨機応変に動く〜 4組 Bright 5組 ポップコーン 〜はじける個性〜 6組 PLANET 7組 全力全支 8時20分
今日は晴れ! 登校中! 早く来ーい! 1年 学年朝会
表彰! 野外活動のオリエンテーリング テスト前の学年取組 タメーターキャンペーン 1日3時間を目標に学習に取り組もう! 5時間で1メーター! 各学級での取組状況を報告中! 1年 評価・進路説明会
保護者もとなりで 大塚中の評価について 進路を選択するとは…。 1年 評価・進路説明会
思考・判断・表現って? 成績かぁ? あっ通知表のね。 歯科検診
一斉にスタート! 歯科健診
7人の歯科のドクターに見てもらいます。 すべての永久歯がそろう時期なので 歯はきれいでした。とコメントをいただきました。 快晴!
おはようございます! キレイになった下駄箱に 靴がそろっています。 登校中!
ただいま 8時12分! 登校中!
おはよう! 笑顔で登校! クリボラ
ボランティア求む! みんなで学校の周りをキレイにしよう! 放課後 部活動
卒アル撮影 集合! さあ!撮ろう! 2枚目です。イェーッ! 放課後 部活動
陸上部 休憩中! 放課後 部活動
スタート練習 放課後部活動
試合前 スタートは完璧? 放課後
さようなら! 気をつけて帰ろう! 3年 評価・進路説明会
「 どうして間違いなのか 結合法則という用語を使って 説明せよ 」 思考・判断するとは…? 3年 評価・進路説明会
進路説明会 情報を得ること。 いろいろな意見も聴きながら 最後は、自分で決める。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |