![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:346 総数:518402 |
6月8日(水)1年生総合 未来ミライシード開き
1年生は6時間目の総合の時間に
タブレットで「ミライシード」という学習ソフト の使い方を学びました いろんな教科ドリル学習や授業での意見共有などの 活用ができるソフトです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(月) 3年生 校長面接
3年生は昼休憩や放課後の時間を使って校長先生の
面接を受けています この3年生が入試を受ける年度から、公立高校の 入試改革があるということで 3年生は自己表現の力がつくよう 1年生の時から 体系的に力がつくよう、総合の時間を活用しスピーチ活動等の 取り組みを重ねてきました 校長先生によると その取り組みの成果もあり 今年の3年生は 自分の言葉で自分の思いを語ることが できている生徒が多いそうです とても緊張する取り組みかもしれませんが このような経験が少しずつ力となって身に付きます ノックの仕方 入室する際の挨拶 座って質問に答える姿勢 日頃の生活がにじみ出ます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(月) 合唱祭 歌練習開始
本日から、合唱の取り組みが始まりました
どのクラスも、感染症対策を行いながらまずはパート練習 クラスごとに作成した楽譜を手に音取りをしています 伴奏を引き受けてくれた生徒は 今日まで練習を重ねてくれていたようです 暮会時間 校舎のいたるところから ピアノの音色と 歌声が聴こえてきました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(月)学校朝会 その2 教育実習生紹介
本日から、教育実習が始まります
皆さんの先輩3名が実習に来られました 学校朝会で3名の先生方の紹介をしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(月)学校朝会 部活動表彰披露
本日、学校朝会のはじめに部活動の
表彰披露を行いました (写真上) 陸上 県選手権大会2年男子1500m 7位入賞 (写真中) 男子ソフトテニス部 市大会団体3位 県大会出場決定 (女子も県大会出場決定) (写真下) 女子卓球部 市大会優勝 県大会出場決定 (男子も県大会出場決定) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金)2年生国語 習字
5時間目の授業風景です
心を落ち着けて 「雲海」と書いています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 前期中間テスト
1年生にとって初めての定期試験です
この日までに準備してきた力で 試験問題に挑みます (写真上)2分前には着席して チャイム迄 静かに待ちます (写真中)号令のあと 解答用紙 問題用紙の順に配られます 配られた問題用紙は解答用紙の下におきます (写真下)試験開始です まず全ての用紙にクラス番号名前を記入します 落ち着いて、できる問題から取り掛かりましょう 緊張の面持ちで 取り組んでいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水) 1年生 社会
今日から6月になりました
生徒の皆さんは、前期中間テストを明日に控えています 1年生の社会の授業の様子です 先生が作成してくれた今回のテスト範囲の問題を 一人ひとり タブレットを使って 回答しています 正解の時には 更にやる気がでるような画面で誉めてくれます 明日は1日で5科目のテストを実施します 今晩、徹夜をして明日の朝起きられない 寝不足で試験中に頭が働かない・・・なんてことにならないよう 今晩は今日のうちに、就寝するようにしましょう 明日は早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて 登校しましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |