![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:166 総数:748700 |
R04.05.20 「テスト計画表 作成」 no.6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画が出来たのか、出来ていないのか・・・ とっても不安だなぁ でも・・・できた!!と 枠のみ囲ってある計画表 「中身、ないじゃん!!」 「これ 全部勉強です!!」 「ほんまに?????」 担任の先生も 心配そうだったよ R04.05.20 「テスト計画表 作成」 no.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが2年生 1年経験しているからね 早めに計画が進んでいたね 「よし できた!!先生〜!出来た!!」 「どれどれ・・・」 R04.05.20 「テスト計画表 作成」 no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丁寧に貼っていた 初めが肝心 R04.05.20 「テスト計画表 作成」 no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「500兆点!!」 すごい意気込みではないか!! R04.05.20 「テスト計画表 作成」 no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの教科書類が 積み上げられている 机 狭〜い!! R04.05.20 「テスト計画表 作成」 no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7.8日 前期中間試験 担任の先生より 計画表の書き方などの説明 R04.05.20 「いいところ みぃつけた」 no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも がんばろーぜ。 これからも よろしく。」 「クラスのムードメーカーとして みんなを盛り上げてくれた。」 「いるだけで 皆が 笑顔になる。 話が はずむ。」 「班長として いつもみんなのことを まとめているところ。」 「どう行動するかを 考えていた。 人間コピーの時 すごく 覚えていた。」 たぁくさん 仲間のいいところ みぃつけた!! R04.05.20 「いいところ みぃつけた」 no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい掲示物が 近寄ってみると 4月末に実施した 「宿泊研修」で見つけた 仲間のいいところが た〜くさん!! R04.05.19 「玉ねぎ」販売 no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「選んでくれる?」 「これです!!どうぞ!!」 「ありがとう!!」 一人一役 頑張っていました 先生達の今夜の晩御飯 玉ねぎ料理が並ぶね いただきます!! R04.05.19 「玉ねぎ」販売 no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビニール袋に入れ 職員室へ販売へ 「今日 収穫した 玉ねぎです」 「いらっしゃいませ」 「お一人様 1つでお願いします」 「いくらですか?」 「100円です」 R04.05.19 「玉ねぎ」収穫 no.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そっと 1年生を 支えています R04.05.19 「玉ねぎ」収穫 no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫後も みんなで協力 R04.05.19 「玉ねぎ」収穫 no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほら こんなに おっきい 玉ねぎ R04.05.19 「玉ねぎ」収穫 no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫できたよ!! R04.05.19 「玉ねぎ」収穫 no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「玉ねぎ」 すくすくピッグサイズ R04.05.19 読み聞かせ no.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせでは 「音」あり 「これは何?」と「英語」での回答あり 楽しんで聴いていました R04.05.19 読み聞かせ no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食い入るように 聴いている人も R04.05.19 読み聞かせ no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に 聴いていました R04.05.19 読み聞かせ no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を読んでくださった 黒板には 「読み聞かせ よろしくお願いします」 R04.05.19 読み聞かせ no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生の 『読み聞かせ』 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |