![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:45 総数:128290 |
第1回クラブ活動2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上:パソコンクラブ 中:バドミントンクラブ 下:卓球クラブ 第1回クラブ活動1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上:マンガ・イラストクラブ 中:切り絵・工作クラブ 下:けん玉クラブ 3年生 こんにゃく芋の植え付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やり方を教えていただきながら,子どもたちは,3種類の芋を植え付けていきました。1年生,2年生,3年生です。これは,こんにゃく芋の呼び方で,4年生になると,こんにゃくにすることができるのだそうです。見てみると,大きさが全然違っていました。 こんにゃく芋畑には,水をやる必要はないのだそうです。また,葉を触るとすぐに病気になってしまうので,気を付けないといけないそうです。 秋には収穫,そして,こんにゃく作りが待っています。それまで,子どもたちは,草抜きや観察を続けていきます。 歯科検診![]() ![]() 5年生 メダカの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健朝会![]() ![]() 今日の朝はまず,リモートによる保健朝会を行いました。スライド劇で,歯の大切さについて知ってもらい,その後,歯磨きの上手なやり方について説明がありました。歯には,食べ物を噛んで細かくするだけでなく,顔の形を整えたり,スムーズに話したりする役割もあることを知りました。 |
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |