最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:38
総数:152671
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【4年生】みんな大好き!シナモンパン

画像1 画像1
 お昼が近くなると,子どもたちは何か待ちきれない様子です。今日は特別な日??いえいえ,通常通りの授業日です。なぜこんなにもソワソワしているのだろうとずっと考えていると,ある子がつぶやきました。「もうすぐシナモンパン…」
 なるほど!今日は,給食にシナモンパンが登場する日でした。給食の時間になると,「やったー!楽しみ!」「先生,砂糖のおかわりください!」など,待ちに待った大好物に歓声が上がります。全員完食,おいしくいただきました!
 

【1年生】歩行教室

 6月2日(木),1年生は,広島市道路交通局の方々を講師に迎えて「歩行教室」を実施しました。 
 はじめに,イラストを見ながら,道路の渡り方を教えていただきました。「人は右,車は左」が基本だということが分かりました。
 その後,横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を実際に歩いて学習しました。
 どの子も話をよく聞き,真剣に勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】平和について考える会

 6月1日(水)に「平和について考える会」が行われました。今年度は,梶矢先生が来てくださり,自身の体験をもとに「平和」について語っていただきました。当時の広島の様子,核兵器の恐ろしさなどの話を聴く子どもたちの様子は真剣でした。自分たちも平和な世界を築く担い手であることを自覚したようです。振り返りでも,これから努力したいことについての内容を書いている子が多くいました。
 後半には,梶矢先生が昨年,東京オリンピックの聖火リレーで使用されたトーチに触れる機会をいただき,子どもたちも大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

けやきっ子通信

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541