最新更新日:2025/07/01
本日:count up19
昨日:126
総数:293781
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

4年生 校外学習19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リサイクル衣類の販売コーナーを見学しました。

4年生 校外学習18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資源ごみ選別ラインを見学しました。

4年生 校外学習17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西部リサイクルセンターでの学習が始まりました。パンフレットの説明を受けました。

4年生 校外学習16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お家の方が準備してくださったお弁当を食べました。

4年生 校外学習15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
煙突を見ました。

4年生 校外学習14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴミ収集車の中身を見ました。

4年生 校外学習13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央制御室の様子を見学しました。

4年生 校外学習12

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴミクレーンは一度に9トンのゴミを掴む事ができるそうです。

4年生 校外学習11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴミピットのクレーンを操作する様子を見学しました。

4年生 校外学習10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴミピットから焼却炉にゴミを移す瞬間を見ることができました。30分に一回なのでラッキーでした。

4年生 校外学習9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴミ収集車が集めたゴミを、ゴミピットに移す様子を見ることができました。

4年生 校外学習8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴミがよく燃えるために薬品を混ぜます。薬品が入っているタンクです。

4年生 校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
排ガス処理設備を見学しました。

4年生 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6階から見た南方向です。

4年生 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガス吸収塔を見学しました。

4年生 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6階から北の方を見た景色です。

4年生 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
メモを取りながら、集中して説明を聞く事ができました。

4年生 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中工場に無事に到着しました。まず、工場の方に動画を観ながら説明をしてもらいました。

4年生 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ無事に出発しました。

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月になりました。今月はいよいよ3年ぶりの水泳指導が再開されます。教職員も水泳指導再開に向けて準備を進めています。
明日は6年生がプール掃除を手伝ってくれます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
今週の予定
6/2 尿検査2次
4年生 校外学習
6/3 保健朝会 プール清掃(6年・教職員)
6/8 水着販売3・4年
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261