4年生 校外学習19
【学校の様子】 2022-06-02 15:20 up!
4年生 校外学習18
【学校の様子】 2022-06-02 13:34 up!
4年生 校外学習17
西部リサイクルセンターでの学習が始まりました。パンフレットの説明を受けました。
【学校の様子】 2022-06-02 13:32 up!
4年生 校外学習16
【学校の様子】 2022-06-02 13:31 up!
4年生 校外学習15
【学校の様子】 2022-06-02 12:19 up!
4年生 校外学習14
【学校の様子】 2022-06-02 12:18 up!
4年生 校外学習13
【学校の様子】 2022-06-02 12:17 up!
4年生 校外学習12
ゴミクレーンは一度に9トンのゴミを掴む事ができるそうです。
【学校の様子】 2022-06-02 12:16 up!
4年生 校外学習11
ゴミピットのクレーンを操作する様子を見学しました。
【学校の様子】 2022-06-02 12:15 up!
4年生 校外学習10
ゴミピットから焼却炉にゴミを移す瞬間を見ることができました。30分に一回なのでラッキーでした。
【学校の様子】 2022-06-02 12:14 up!
4年生 校外学習9
ゴミ収集車が集めたゴミを、ゴミピットに移す様子を見ることができました。
【学校の様子】 2022-06-02 12:13 up!
4年生 校外学習8
ゴミがよく燃えるために薬品を混ぜます。薬品が入っているタンクです。
【学校の様子】 2022-06-02 12:12 up!
4年生 校外学習7
【学校の様子】 2022-06-02 12:11 up!
4年生 校外学習6
【学校の様子】 2022-06-02 12:10 up!
4年生 校外学習5
【学校の様子】 2022-06-02 12:09 up!
4年生 校外学習4
【学校の様子】 2022-06-02 12:07 up!
4年生 校外学習3
メモを取りながら、集中して説明を聞く事ができました。
【学校の様子】 2022-06-02 12:07 up!
4年生 校外学習2
中工場に無事に到着しました。まず、工場の方に動画を観ながら説明をしてもらいました。
【学校の様子】 2022-06-02 12:00 up!
4年生 校外学習1
【学校の様子】 2022-06-02 11:58 up!
救命救急講習会
6月になりました。今月はいよいよ3年ぶりの水泳指導が再開されます。教職員も水泳指導再開に向けて準備を進めています。
明日は6年生がプール掃除を手伝ってくれます。
【学校の様子】 2022-06-02 08:36 up!