![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:256 総数:768003 |
R04.05.17 テント設営ボランティア no.4
運ぶところから R04.05.17 テント設営ボランティア no.3
各クラス2張 1.2年生は 各クラス1張ずつ お願いします R04.05.17 テント設営ボランティア no.2
約90名のボランティア R04.05.17 テント設営ボランティア no.1
今日はテント設営の日 R04.05.16 「空を見あげると」
生徒が下校した後 空を見あげると R04.05.16 キャンペーン予告 no.3
屋外から教室に入る前・昼食前 せっけんをつけてしっかりと手を洗おう 洗った手はハンカチ・タオルでしっかり拭こう 手拭きタオルと、汗拭きタオル 2枚のタオルの準備をお勧め キャンペーンを通して 「自分を守る」 「仲間を守る」 「チーム吉島」「団体戦」 感染症対策をしっかりとおこなって行こう R04.05.16 キャンペーン予告 no.2
写真を交えながら お昼の放送で呼びかけ 「あなたの手洗いは、どっち?」と して欲しくない手洗い、して欲しい手洗い 改めて 順を追って 確認 R04.05.16 キャンペーン予告 no.1
「手洗い ハンカチ キャンペーン」 5月18日から20日の3日間 R04.05.16 縦割り練習 no.18
いつもとは違う 真剣な眼差しもあった そして 充実感を得られた顔もあった 次は学年練習 一つ一つ 大切な時間となりますように R04.05.16 縦割り練習 no.17
後輩たちの動きを見た後 打ち合わせタイム R04.05.16 縦割り練習 no.16
上達し 一体となっている色組群 すごい力だね R04.05.16 縦割り練習 no.15
それぞれの競技の練習に励みました R04.05.16 縦割り練習 no.14
「棒を飛ぶ時」と「くぐる時」 両サイドの人が、飛ぶ時はできるだけ棒を低くすること くぐる時はできるだけ棒を高く上げること 3年生が超スピードで見本を魅せた時 後輩たちからは 「うぉーーーーすごい!!」 R04.05.16 縦割り練習 no.13
内側の人は、コーンのところで棒を回してあげることが大切。 R04.05.16 縦割り練習 no.12
R04.05.16 縦割り練習 no.11
全力で走り、タイミングを合わせる R04.05.16 縦割り練習 no.10
同じ方向へ動けることの大切さを 伝授していました。 R04.05.16 縦割り練習 no.9
(ワンバウンドもOK)を飛ばすことができるか。 どうやったらシートから落とさずボールを受けとめることができるか。 たくさんのアドバイス R04.05.16 縦割り練習 no.8
ボールを受けとるとき どちらも 4人の息が合っていることが大切だよ R04.05.16 縦割り練習 no.7
4人の息を合わせることが大切だよ |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |