最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:32
総数:195714
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

5年生 総合的な学習の時間「緑のカーテンは,地球を救うのか」

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間で,緑のカーテンについて学習をしています。

緑のカーテンには,環境に優しい様々な効果があります。
今日は,5年生一人一人でオーシャンブルーの苗を植えました。中野東小学校のみんなが快適に過ごせるように,緑のカーテンを5年生が責任をもって育てていきます。

今回,緑のカーテンを率先して育てる「オーシャンブルー隊」に8人が立候補してくれました。オーシャンブルー隊のメンバーを中心に,屋上まで緑のカーテンを届かせたいと思います!

学校探検

画像1
 5月18日(水)に1年を連れて,学校探検をしました。緊張しながらも一年生の顔を見ながら楽しく説明していました。また,少し頼もしく成長する姿を見ることができました。

学校探検

画像1画像2画像3
5月18日水曜日に,2年生と学校探検に行きました。
一クラス10この2年生とのグループに分かれて,図工室や理科室,校長室など10か所を回りました。
行った先では2年生がいて,教室の説明をしてくれました。

2年生との交流は初めてで,緊張している様子でしたが,探検が終わって帰ってきたころには,すっかり打ち解けている様子でした。

まとめの学習でも,2年生と回ったことで,特別教室について詳しくなってようで,見つけたことをたくさん話しました。

保健室の掲示

5がつ、6月は、健康診断がたくさんあります。
保健室の廊下には、いろいろな健康診断の受け方が掲示されています。
大切な自分の身体を診てもらって、おかしいなと思ったときは早めに受診すると良いですね。
画像1
画像2

4年生 リレー

体育科のリレーは、チームで走順を考え、チーム練習も行い、協力しながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

避難所解錠訓練

安芸区役所、安芸消防署、中野東地区自治会の方と、避難所解錠訓練を行いました。
梅雨の季節になる前に、中野東小学校が避難所として利用できるか確認しました。
災害は突然やってきますが、日頃から避難の仕方や避難所の確認を共同で行うと、いざというときに慌てずにすみます。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朝の読み聞かせ

5月17日(火)に、あさがおの会の方の読み聞かせがありました。8時25分になるとと、1,2,3年生の教室から心地よい声が聞こえてきます。学年や季節にあった絵本を選んでくださっているので、どのクラスも絵本を夢中になって見ています。学校の図書室や安芸区図書館などを利用して、たくさんの本に出会ってくださいね。
あさがおの会の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

毛筆

画像1画像2
毛筆の学習が始まりました。道具の名前や使い方を教わり,いざ,実践!
初めての筆の扱いに戸惑いながらも,楽しみながら練習することができました。
「もっと書きたい。」「早く次の授業を受けたい。」と,子どもたちは次の学習に向けて気合十分です!

4年生 図画工作科

図画工作科では「コロコロガーレ」という、ビー玉が転がる仕組みを利用した工作が始まりました。「ここに落とし穴を作ろう!」、「ここから転がって・・・」などと、いろいろな想像をしながら作品作りにはげんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」

家庭科で、裁縫の学習が始まりました。
裁縫道具の名前や使い方を確認した後、実際に使ってみました。

針に糸を通すことと、玉結びの練習をしました。
はじめはなかなかうまくいかず、「もー!むずかしいー!!」の声が聞こえてきました。
何度か繰り返すうちに、こつをつかむことができました。

授業後に「家でもやってみようかなー♪」と聞こえてきました。
できることが増えるのは、うれしいですね。5年生がんばるぞ!!
画像1
画像2
画像3

図画工作科「わたしの大切な風景」

6年生の図画工作科では,「わたしの大切な風景」という学習に入っています。
自分にとって大切な風景や好きな場所を選び,それを絵に表します。

いろいろな見方を試しながら,タブレットで写真を撮って場所を決めました。
遠近法についても学び,奥行きを意識しながら描いていきます。

どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

1年生が入学して1か月が過ぎましたが、延期になっていた「1年生を迎える会」を行いました。
1年生の入場を拍手で迎え、各学年からのメッセージを発表しました。2年生からは、あさがおの種のプレゼントもありました。児童会委員の考えた「中野東小学校クイズ」では、手で○や×を作り、楽しく答えました。
困ったことがあれば、誰でも優しく教えてくれます。頼りになる上級生ばかりなので、1年生の皆さんも安心して過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年生 英語 「名前や好きなものを伝えよう」

英語の学習で、自分の名前や好きなものを伝える学習をしました。

自分の名前と好きなもののイラストを描いた名刺を交換しながら、
Hello. I'm( 名前 ).
I like( 好きなもの ).
Here you are.  Thank you.
などの表現を練習しました。

いざ声に出してみると難しいのですが、友達と楽しみながら練習することができました。
これからも、いろいろな表現に親しんでいきたいと思います☆

画像1
画像2
画像3

4年生 英語

英語の学習では、天気や遊びの言い方を学んでいます。友達に好きな遊びを聞き合うアンケート活動を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科「リレー」

外の体育では、リレーを始めました。チームで走る順番を考え、力いっぱい走りました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

連休が明けて、学校では運動場と体育館で、新体力テストを行っています。今日は、運動場でソフトボール投げの計測をしました。
昨年度の記録を超えられたでしょうか。自分の記録を知り、これからの体力作りに生かせると良いですね。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

音楽朝会で、校歌の話を聞きました。校歌は、入学式や卒業式、運動会など、学校の行事で歌います。今は、声を出して歌うことはできませんが、校歌の歌詞の意味を知ることで、今までより大事に思えるようになりました。中野東小学校の校歌が作られて、今年で45年になります。学校と同じ、45歳です。
みんなで一緒に歌える日まで、大事に思い続けていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「天気と気温の変化」

理科では、天気と気温の関係を探る学習がスタートしました。晴れと曇りや雨では、1日の気温の変わり方にちがいはあるのか、という問いのもと、1時間ごとの気温をはかりました。ヘチマの種から芽が出てきており、あわせて観察しました。
画像1
画像2
画像3

1年生の手伝い

画像1
画像2
画像3
 1年生の掃除・給食を手伝う活動を通して,最高学年としての責任を学んでいます。6年生は,1年生との関わりが多く,1年生の手本となる存在です。6年生のお兄さん・お姉さんの活躍を期待しています。

こいのぼりを作りました

画像1
画像2
みんなで力を合わせて大きなこいのぼりを作りました。
マーブリングやはじき絵,スタンプなどでカラフルなうろこができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204