最新更新日:2025/08/06
本日:count up114
昨日:175
総数:748604
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.04.30 軟式野球部 ブロック大会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
序盤より、相手のミスもあり、得点を重ねる。

R04.04.30 軟式野球部 ブロック大会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、広島市中学校軟式野球選手権大会 ブロック大会2日目が、吉島中学校グラウンドで行われました。
吉島中学校は、第4試合で、江波中学校と対戦しました。

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
32-25で勝利

市大会出場決定!!

女子バスケットボール部のみんな、よく頑張ったね。

市大会出場、おめでとう!!

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ピリで追い上げ開始

3ピリで突き放した

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ピリは劣勢の戦い

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
市大会出場をかけて
正念場の1試合

安田女子中学校との対戦

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームセットのホイッスルまで、
粘って、粘って、全員で戦った。

「32−31」

1点差で敗退

この後
市大会出場をかけて
もう1試合
頑張る!!

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員バスケットで頑張っています。

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市大会出場をかけて、まず、江波中学校と対戦しました。

R04.04.30 女子バスケットボール部 中区大会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、広島市中学校バスケットボール選手権大会 中区大会2日目が幟町中学校体育館で行われています。

1試合目は、TOとして運営のお手伝いをしました。

R04.04.30 男子テニス部 区大会 no.4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.04.30 男子テニス部 区大会 no.3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.04.30 男子テニス部 区大会 no.2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.04.30 男子テニス部 区大会 no.1

男子テニス部の団体戦初戦の様子です。健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R04.04.28 空・・・雲・・・ no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部の生徒が

部活動を終えて

走って下校していった


明日からGW前半

週末は、運動部の大会

軟式野球部
女子卓球部
女子バスケットボール部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部

吉中生、全力で、頑張れ!!  

応援しています!!

R04.04.28 空・・・雲・・・ no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の下校時間、空を見上げると

「 巻 積 雲 」


R04.04.27 2年生 福祉体験 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「車椅子を押すことひとつにしても、人とのコミュニケーションが大切。」だとわかりました。
「介護福祉士」という職業があるからこそ、ご老人などが安心し生きられるのがわかりました。

R04.04.27 2年生 福祉体験 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「最初は、車椅子なんか説明しなくてもわかるのにって思っていたけれど、改めて教えられて、知らなかった、難しいことも多くて、こんなに大変なんだなと車椅子に乗っている人はすごいなと鳥肌が立ちました。」

R04.04.27 2年生 福祉体験 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「介護する側の人も大変だけど、介護される側の人もすごく大変なんだとわかりました。そして、お年寄りの人が困っていたら、進んで助けようと思いました。」

R04.04.27 2年生 福祉体験 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「介護」という言葉を聞いて、少しめんどくさくて、大変なイメージを持っていました。
おばあちゃんが「え?」とよく言ったり、よく腰をたたきながら「痛い」と言ったり、わがままで正直「嫌だな」と思っていたけれど、やってみて、こんなに辛い思いをしていると知ったので、困っていたら支えたいと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278