![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748588 |
R04.05.11 3年生縦割り練習 no.13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の赤組群1組が 率先して片づけを手伝ってくれた 「貸して〜、俺も持つよ〜!!」 「ありがとう!!」 R04.05.11 3年生縦割り練習 no.12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャンプ!! R04.05.11 3年生縦割り練習 no.11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 踏ん張って・・・ 遠心力で・・・ 外側の人・・・ 走れ〜・・・ R04.05.11 3年生縦割り練習 no.10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どっちだっけ??」 R04.05.11 3年生縦割り練習 no.9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「初めて・・・」 R04.05.11 3年生縦割り練習 no.8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ナイスキャッチ!!」 R04.05.11 3年生縦割り練習 no.7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ワンバン OK?」 R04.05.11 3年生縦割り練習 no.6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生から教えてもらった ナイスキャッチ・・・ R04.05.11 3年生縦割り練習 no.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは自分たちが・・・ R04.05.11 3年生縦割り練習 no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生としての姿を 堂々とした姿で 凜とした姿で R04.05.11 3年生縦割り練習 no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間の温かい拍手と盛り上げが温かい R04.05.11 3年生縦割り練習 no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生へ教えていく 体育祭に向けて練習が始まる R04.05.11 3年生縦割り練習 no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割りリーダーが先頭に立ち リハーサル R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一歩一歩 前へ 進んでいった 明日から 行動で 示そう 『やっちゃろうやぁ!!』 R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーとして 「みんなの笑顔であふれかえる体育祭にしたい・・・」 リーダーとしての意気込み R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耳を傾け あっ、そうか! おっ、いいじゃん! R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も 担任の先生も 一緒に・・・ チームだから R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分は何をしようか 何ができるか R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 説明を 聴きながら R04.05.10 3年生縦割りリーダー会 no.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーとは・・・ |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |