![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:363 総数:519949 |
5月13日(金)2年生 介護のお仕事出前授業
本日は広島県介護福祉会より講師の先生をお招きして
2年生が『介護のお仕事出前授業』で学びました 社会科でも学習しているように 日本は高齢化社会を迎えています そして、世界的に見ても長寿国です 講師の先生から、生徒たちにとっては今現在、介護が身近な話題の生徒も いれば、まったく今の生活では無関係な生徒画いるかもしれないけど 実は「絶対介護時代」誰しもの生活に介護は身近なものであること いずれは、自分のお父さんお母さん、その先では自分自身にも 関係してくることなんだというイメージがわくように 語っていただきました 生徒たちは、写真に出てくる笑顔の高齢者の方たちが、 自分のおじいちゃんやおばあちゃんだったら 未来のお父さん、お母さんだったら 未来の自分だったら と置き換えて考える機会になったようです 生徒たちの感想より ・介護の仕事は大変なだけかと思っていたけど、プロとして 人を笑顔にする大切な仕事だと分かりました ・今日は介護の話を聞いて介護は自分の身近にあるものなんだと 改めて気づくことができました ・認知症になっている人もなりたくてなった訳ではないということ を学んだので「相手の人を尊重する」ということを心がけて 接していきたいと思いました 生徒はもちろんの事、介護に直面したり、身近に迫っている 教職員世代にも響く内容でした 一緒に学ぶ機会ができて 心が揺さぶられました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木)部活動表彰披露・生徒朝会
本日は生徒朝会がありました
(写真上) 野球部・男女ソフトテニス部・男女卓球部の表彰披露が行われました (写真中) 文化委員長から文化委員会で決定された合唱祭テーマ『歌笑』(うたえ) が発表されました コロナ禍のため、久々に実施する合唱祭です どの学年も初めてです 自分たちで 今出来ることを探りながら 歌って笑顔になりたいです (写真下) 校長先生から、全ての生徒が安全に安心して学校生活を おくれるようにするために、気を付けてほしいことについて お話がありました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水)3年生学力診断テスト・1年生教育相談会
令和5年度の公立高等学校の入試では
学力テストが1日で行われるので、 (写真上・中) 学校で実施する学力診断テストも1日で5科目 受験することになりました 集中力を切らさないように慣れないといけませんね (写真下) 1年生は今日から4時間授業で午後から教育相談会です 上履き持参で来校くださりありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(火)犯罪被害防止教室
本日は広島市市民局 市民安全推進課より講師の先生をお招きして
『犯罪被害防止教室』を行いました コロナウイルス感染拡大防止のため、放送室からテレビ配信を 使用して学習しました 今日の授業の目的は 「中学生が被害者にも加害者にもならないようにするため、 中学生の規範意識向上を図り、特に被害者となりやすい犯罪の 被害防止対策の周知を図る」 ことです 本日の暮会でリーフレットもいただきました 是非、ご家庭でも話題にしてみてください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(月) 1−2 国語の授業の様子
ゴールデンウイークが終わり
今日から気持ちを引き締めて 登校してくれたのでしょう 5時間目に授業の様子を見てまわりましたが どの教室も熱心に授業に取り組んでいました 1−2の国語の授業では 『情報整理のレッスン〜比較・分類〜』という単元を学んでいます 写真は、今日のめあて「情報を観点ごとに整理してみよう」 のもと、グループでマトリックスの表に自分たちの考えを まとめているところです グループに一つずつワークシートとカードが準備されています 国語科の先生の授業づくりの工夫が効果的に活用されいます 教科書に書いてある文章をじっくり読んで分類していました 「まず、分かるところからやろう」「そうじゃね」 柔らかい言葉と表情でグループワークができていました 今週はペースをつかむことを目標に頑張りましょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月6日(金) 避難訓練(不審者)
本日、不審者が学校に侵入した場合の避難訓練を実施しました
今日の訓練のねらいは 1:校内に不審者が侵入して来た時の安全確保について共通理解をする 2:落ち着いて迅速に確実な人員の把握と報告を行う です いざという時、落ち着いて行動できるよう、真剣に訓練に取り組みます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |