最新更新日:2025/08/06
本日:count up86
昨日:175
総数:748576
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.05.13 「幕開け」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の暮会時

体育祭の縦割りリーダーが
1・2年生の教室へ


R04.05.13 放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨

グラウンドで練習できない・・・
体育館の練習日ではない・・・

校舎内のあちらこちらで
工夫しながらの練習


R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分のこと」として
しっかりと考えていこう

分からないこと・・・あるはず

不安なこと・・・でてくるはず

そんな時は、いつでも先生たちに
呟いてほしい

一緒に考えていきたいから

R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日配付された資料を
おうちでもう一度
保護者の方と一緒に
読んでみてくださいね

R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路指導主事の向井先生より
大切なお話がありました。

R04.05.13 3年生 「進路説明会」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回 進路説明会
〜希望進路実現に向けて〜

R04.05.13 3年生授業参観 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でも、やっぱり

保護者に観てもらうのは

嬉しそう

R04.05.13 3年生授業参観 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生
授業に集中

班で話し合った意見の交流もできています。

R04.05.13 3年生授業参観 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観だけど

参観だからと言って
変わらず

普段通り
頑張っていました

R04.05.13 3年生授業参観 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日進路説明会。

その前の5校時、
保護者の皆様に
授業を参観していただきました。

R04.05.13 雨の朝 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女バスのみんな
今朝も傘をさしながらありがとう

3年生から後輩へ
メッセージが届く時間

これが大事だね

R04.05.13 雨の朝 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カメラを持ってると

笑顔でピース

いつもありがとう

今日も頑張れそう

R04.05.13 雨の朝 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は 週末金曜日
1日 雨かな

1年生
「おはようございます」と
お辞儀をしてくれる

雨だけど あったかいな


R04.05.12 「第1回 係会」 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から、実働

行動しながら

修正

本番に向けての道のり

R04.05.12 「第1回 係会」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備を

確認を

R04.05.12 「第1回 係会」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「会場」
安全な応援を

「救護」
私たちが忙しくない方が・・・良い・・・


R04.05.12 「第1回 係会」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「用具」
種目ごと 安全確認

「放送」
一役、一躍、買って出て

R04.05.12 「第1回 係会」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「誘導」
スピーディに・・・

「審判」
公平に・・・



R04.05.12 「第1回 係会」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭に向けて

第1回目の係会

R04.05.12 「わがままな美人」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「デンドロビウム」全般の花言葉は

『わがままな美人』

『天性の花をもつ』

『思いやり』

「わがままな美人」という少し解釈しにくい花言葉。
愛情表現の裏返し・・・妖艶さや情熱を兼ね備えている
デンドロビウム。


廊下を通りながら、「チラッ」と鑑賞してみてね。

呟き・・・
このデンドロビウムは、吉中のある先生が、
愛情を込めて育てられたものを
毎年、学校のあちらこちらに飾ってくれているんだ・・・。
今日のように空は曇っていても、廊下に花、華やかだよね。
先生、ありがとうございます!!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278