![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:24 総数:142068 |
今日もおししい給食♪(1年生)![]() ![]() ![]() 今日も,おいしい給食をいただきました。 6年生のお兄さんとお姉さんが準備してくれる間,座って静かに待っています。 代表委員会(5年生)![]() ![]() 運営委員会から、生活目標や運動会のスローガン、各委員会からの連絡などが提案されました。 学校生活をより良くするために、さまざまな話し合いを進めていきます。 第1回代表委員会![]() ![]() ![]() 4月の生活目標のふり返り,5月の生活目標について,運動会のスローガンについて,各員会からのお知らせが議題でした。 6年生は,最高学年として,進行や発言など,多くの活躍の場があります。みんな,一生懸命頑張っていました。 今後も,活躍を期待しています。 天気最高!遠足日和(4年生)
4年生は,山に向かって進んでいきました。地図で見ると,はるかに高い山腹に井口台公園があるように感じました。でも,4年生のみんなは,元気ハツラツ!へのかっぱ。みんなで久しぶりの遠足に行けることに笑顔があふれていました。坂の途中から見える瀬戸内海はキラキラと輝いています。いつも通っている自分たちの学校を見つけ,
「あんなに長細かったかいね?」 「学校の隣にうちのマンションが見えた!」 と,普段思っていた景色とはちょっと違って感動しました。 途中,休むこともなく,30分ほどで山の上の公園まで着きました。公園では,学級ごとに「ハンカチ落とし」をして,親睦を深めることができました。遊具で遊んだり,新緑にふれたりもできました。最後は,学年ドッチボールで,思い切り体を動かし,汗をかきました。みんなでしっかり“遠足日和”を満喫することができました。 ![]() ![]() ![]() 遠足(5年生)![]() ![]() ![]() 海老山公園まで片道3キロを歩きました。公園に着くと、班や学級で遊び、最後に展望台で写真を撮って、また3キロの道を歩いて帰りました。 さすが5年生だけあって、帰ってきてもまだまだ元気でした。 遠足に行きました(1年生&6年生)![]() ![]() ![]() 長い道のりを,みんなよく歩きました。 みずとりの浜公園では,多くの学校が遠足で集っていましたが,みんな上手に遊んでいました。 学校に帰ってきた子どもたちからは,疲れと充実感が見て取れました。 1年2組さんは遠足に行けなかったので,後日,6年2組さんと一緒に活動する時間を作れたらと思っています。 遠足に行きました(1年生&6年生)![]() ![]() ![]() |
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1 TEL:082-277-1430 |