最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:82
総数:514487
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

5月9日(月) 火災避難訓練2

避難訓練は自分の命を守るための行動ができるようになるために行います。
正しい情報を得て自分で考えて行動できる人になりましょう。
江波中学校にいるときに災害に遭遇するとは限りません。
もし、登下校中に災害に遭遇しても、冷静に判断して行動できるといいですね。
また、周りの人にも声をかけて、小学生やお年寄りの方など助けが必要な人の支援者になって、みんなで安全に避難することができたらいいですね。
そのためにも真剣に避難訓練に取り組もう。

そして、各クラスの生活環境委員の皆さん、訓練後の足ふき用の雑巾の用意や片付けをしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 火災避難訓練 1

今日の6校時の終了時に火災の避難訓練がありました。
避難訓練には火災だけでなく、地震や津波、不審者対応などがあります。
どの避難訓練にも共通して大切なことは、正しい情報を得ることです。
そのためにも、静かに待って指示をよく聞くことが大切です。
焦らず、静かに行動して指示をよく聞くことができるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 部活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(月) 部活動のようす

5月2日(月) 部活動のようす

体育祭にむけて
家庭科部が
チーフワッペンを
作ってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 総合学習の時間 【2年生】

先程の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 総合的な学習の時間 【2年生】

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) SDGsの学習

2年生は、本日の総合的な学習の時間にSDGsについて学びました。楽しく、学びのある時間になったと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部中区大会2日目

4/30にバレーボール部の中区大会がありました。決勝戦は惜しくも負けて2位でした。残念。次に向けて、また、頑張ろう!
試合中に写真をとることは出来ませんでしたので、集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465