最新更新日:2025/08/06
本日:count up40
昨日:91
総数:444163
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

4月15日 参観日 2

画像1 画像1
子供たちが元気に活動する様子をご覧いただけたことと思います。ご家庭でお子様の頑張りをしっかり褒めてくださいね。

4月15日 参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。また、感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。

4月15日 6年 英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の「Name Tag」を作成しました。大文字と小文字を使い分けて、きれいに作るのはなかなか難しいですが、子供たちは集中して取り組むことができました。

4月15日 6年 音楽科

画像1 画像1
感染症対策を講じた中での授業ですが、動画を活用して鑑賞したり、教材に触れたりするなど工夫しながら授業を行っています。

4月15日 中山小学校 応援団 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校や地域に咲き誇っている花は、中山地区まちづくり委員会の皆さんが手入れをしてくださっているおかげです。学校や地域が明るくなり、子供たちも穏やかな環境の中で学習することができています。本当にありがとうございます。

4月15日 中山小学校 応援団

画像1 画像1
毎日の子供たちの通学を見守ってくださっています。
今日も子供たちは事故なく登校することができました。これは当たり前のことではなく、応援団として支えてくださっている多くの方々のおかげです。本当にありがとうございます。

今年度学校全体で取り組んでいること

今年度学校全体で取り組んでいることを紹介します。

研修部が中心になって進めている研究の一環です。全学級に掲示して、教科を問わず取り組んでいます。

【研究主題】
自ら進んで考える力の育成(3年次)
〜話合い活動の工夫を通して〜


◆「話す」
話し合う内容(取り上げる考え)や話し合う視点を明確にもつことを重視し、子供たちの話す力を育んでまいります。

◆「声のものさし」
自分の考えを発表したり、話し合い活動を進めたりする時の目安としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 委員会活動

今年度最初の委員会を行いました。
委員長を決めたり、活動内容を話し合ったりして、各委員会がスタートしました。委員会活動を通して、子供たちと一緒によりよい学校をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 1年 はじめての給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでおいしくいただきました!

4月14日 1年 はじめての給食

小学校ではじめての給食でした。朝、「今日は給食があるけえ楽しみ」と言いに来る子供がたくさんいました。給食の配膳は6年生が手伝ってくれました。最高学年として、頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 1年 クラス写真 2

写真のできあがりは、お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日 1年 クラス写真

1年生のクラス写真を撮りました。子供たちは、さっと並んで笑顔でポーズを決めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日 身体測定

画像1 画像1
今週から身体測定を実施しています。養護教諭が各学級へ行き、身体測定の目的や注意点などを説明しています。

4月13日 6年 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。また、感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。

4月13日 5年 参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。また、感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。

4月13日 1年 参観日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
感染症対策にもご協力くださり、ありがとうございました。

4月13日 1年 参観日

1年生の保護者の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日 特別支援コーディネーター通信

画像1 画像1
特別支援コーディネーターが教職員向けに通信を出しています。各学級の取り組みから教職員全員で心がけたい事例を紹介しています。この写真はそのひとつです。子供たちにとって、よりよい学習環境になるよう学校全体で取り組んでいます。

4月12日 3年 学習に向かう姿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語や算数で集中して学習に向かう姿がたくさん見られました。子供たちのやる気が伝わってきます。

4月12日 4年 体育科

4年生全体で50m走のタイムを計りました。自分の目標タイムに向かって全力で走る姿が印象的でした。元気に応援する声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381