![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:31 総数:158213  | 
1年生 初めての給食 4 
	 
	 
	 
1年生 初めての給食 3 
	 
	 
	 
今日のメニューです。パン・ぎゅうにくとやさいのスープに・とうふサラダ・ぎゅうにゅうです。 1年生 初めての給食 2 
	 
	 
	 
1年生は、早く食べたい気持ちを押さえて待っています。 1年生 初めての給食 1 
	 
	 
	 
6年生さんが、最初は配膳をしてくれます。 1年生は、じっと座っています。 たんぽぽ学級 5月掲示作成 2 
	 
	 
	 
完成が楽しみです! たんぽぽ学級 5月掲示作成 1 
	 
	 
	 
2年生(4/14)の様子 
	 
こちらも音読を頑張っていました. 4年生の様子(4/14) 
	 
	 
	 
音読が上手に出来ていました。 6年生(4/14)の様子 
	 
	 
	 
毎日、算数の授業に出くわすので、進み具合が良く分かります。 対象な図形に対する理解が進んでいるようです。 5年生の様子(4/14) 
	 
	 
	 
雨は降っていますが、気候的にはベストです! きっと、学習が進むことでしょう。 1年生の様子(4/14) 
	 
	 
	 
今日から給食もスタートします。 ドキドキです! 6年生 英語の授業 
	 
	 
	 
活気がありました! 1年生の様子 
	 
	 
	 
まずは、学校に慣れることが仕事です! 2年生の様子 
	 
	 
	 
こちらも算数でした。 新しい教科書と新しいノートで張り切っています。 4年生の様子 
	 
	 
	 
大きな数の学習で、「0」がたくさんある数に苦戦していました。 だんだんと要領をつかむことでしょう。 6年1組の様子 
	 
	 
	 
対称の図形を描くことに取り組んでいました。 6年生では、今年も「自主勉強」にチャレンジのようです。 5年1組の様子 
	 
	 
	 
風が通る、明るい教室で学習も進んでいました。 5年2組の様子 
	 
	 
	 
5年2組は算数の学習でした。 新しい先生と、まだまだ緊張感がいっぱいでした。 1年生 教室 
	 
みんな、頑張っています。 学校朝会 2 
	 
	 
	 
1年生もテレビを一生懸命、見ていました。  | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  | 
|||||||||||||