最新更新日:2025/07/14
本日:count up27
昨日:50
総数:92696
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! ぴよぴよひろば(園庭開放)毎日実施しています!未就園児親子の皆さん 幼稚園で楽しい時間を過ごしましょう!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

こいのぼり

素敵なこいのぼり!🎏

こいのぼりと一緒に
園庭を走ると
風を感じる子供たち

こいのぼりも風になびきます
こいのぼりもうれしそう
子供たちの会話が弾み
笑顔もはじけます😊
画像1
画像2
画像3

できあがるのは…

コツコツコツコツ…
5歳児すみれ組さん
製作を頑張ります!

染紙→乾かす→土台作り→貼り付ける→
そして できあがるのは…
画像1
画像2
画像3

お散歩にレッツゴー

画像1
画像2
画像3
思いきり外で遊んだあとは・・・

「お絵描きした〜い♪」

昨日のパス遊びが、とても楽しかったようです。

今日はばら組に、カバン屋さんがオープンしたので、みんなで好きなカバンを選びました。

でも、カバンの中は空っぽ。

素敵なカバンを持って、お散歩に行きたいのに・・・

いいこと考えた!大好きなものをパスで描いてみよう♪

「リンゴ入れていってもいい?」

「バナナも入れたい」

「ミニカーも入れて、のどが乾くからジュースも入れよう」

お弁当やお菓子、大好きなものでカバンはいっぱい♪♪

完成したカバンをもって、先生の部屋、遊戯室、すみれ組さんの部屋と園内の散歩に出かけたばら組さん。

パス遊びを楽しみながら、イメージを膨らませたり、楽しい気持ちを言葉にして表現したり、今日も笑顔いっぱいの子供たちでした★

どうやってすくったらいいのかな

画像1
画像2
空も青くて、お日様もピッカピカ!


今日もいい天気です。

子供たちは、砂場まで走っていき、靴を脱いだら

さぁ どろんこタイムです♪

昨日の続きで、今日も川に水を流したい!

でも、おかしいなぁ バケツにいっぱい水を汲みたいのに、溜めてある水を汲むのはちょっと難しい!

手ですくって入れてみるけれど、なかなかたまりません。

半分くらい汲んだところで、諦めて砂場へと戻っていきましたが・・・。

なんと、シャベルだと、手ですくうよりいっぱいすくえることを発見!

「水がいっぱい入った!」

遊びながら、いろいろなことに気が付いている子供たちです。

やったねにつながる力

やってみたい やってみようから
チャレンジを繰り返し…
やったね!につながる力 姿や表情
友達の応援にも
心も力も注いでいる子供たちです!
本当にまぶしい限りです✨
画像1
画像2
画像3

はじめてのパス遊び

画像1
ばら組の子供たちは、

今日初めてのパス遊びを楽しみました。

「早くお絵描きした〜い!」

「もう描いてもいいの?」

大きくて真っ白な画用紙を前に、ワクワクも高まります♪

「見て!オープンカー描いたんだ!」

「ママを描いたよ」

好きな色のパスを選んで、思い思いの表現を楽しんでいました。

でも あれあれ?

思いきりパス遊びを楽しんだ後は、手にもパスの色がたくさんつ付いていましたよ。

この後お弁当なのに、このままでは食べられないね。

終わった後は、石鹸できれいに手洗い。

今日も楽しかったね。

明日は何して遊ぼうかな♪♪

はじめての

すみれ組さんになってはじめての
『作ってあそぼう』
何のかたちになるかはお楽しみに✨

ばら組さん はじめての
『ねんどであそぼう』
ちぎってねじってペッタンペッタン…
「たのしいね〜」

ばら組さん はじめての
『おべんとうをたべよう』
自分で準備をして…
「おいしいね〜」がいっぱい響きます!

明日も✨
子供たちの笑顔が湧きでることでしょう✨
画像1
画像2
画像3

一緒にから自分で

一緒にできること
一緒にしたいことから
次は…
自分でやってみるへ
頼もしい子供たちです✨
画像1
画像2
画像3

上も下も

ジャングルジムの上を目指して…
「おーい」の掛け声が響きます
「ふじの花がきれいに咲いてるね」
会話も弾みます

思わず下を見てみると…
「あっ虫がいるよ」
「テントウムシだー」
手にふれていると…
高く高く飛んでいきました

上も下も発見がいっぱい!
画像1
画像2
画像3

みんなで一緒に〜その6〜

“みんなで一緒に”園庭めぐりから
「やってみたい」
「やってみよう」
「やるぞ〜」…
心が動いてやる気いっぱい!

友達や先生と一緒に
繰り返し楽しむ子供たちの姿や表情
まぶしい限りです!

来週からばら組さんお弁当も始まります🍱
しっかり遊んでしっかり食べて
元気な心と体つくりにつなげていきます✨

皆々様 週末も体調管理に気を付けられて
元気にお過ごしください!
画像1
画像2
画像3

みんなで一緒に〜その5〜

一本橋のところでは…
もう1回もう1回と 何度も渡ったり
先生や友達と向かい合って
ジャンケン遊びが盛り上がったり
繰り返し遊びながら楽しむ子供たち✨
画像1
画像2
画像3

みんなで一緒に〜その4〜

緑井保育園の友達と
手を振ってお別れした後…

みんなでハイポーズ!
かわいい笑顔がキラキラ😊

その後は…
みんなで一緒に園庭めぐりをした場所へ
お気に入りの場所へ
まっしぐらの子供たち✨
画像1
画像2
画像3

みんなで一緒に〜その3〜

すみれ組さんとばら組さん
一緒に手をつないでいるから安心
側にすみれ組さんがいてくれるから
ばら組さんも勇気を出して
一人で渡っていきます!

その時

緑井保育園の友達もお散歩の途中
立ち寄ってくれました😊
「こんどいっしょにあそぼうねー」
「またきてねー」…
挨拶や言葉を伝え合いながら
楽しみな気持ちも湧き出てきます
一緒にできるかたちを見出しながら
交流をしていきたいと考えています!
画像1
画像2
画像3

みんなで一緒に〜その2〜

楽しく遊ぶことができるように
ブランコや滑り台の所では
先生たちも熱演です!
すみれ組さんがリードしながら
遊び方を確かめ合いました!

かみちゃんの側も巡り
子供たちの姿や声に
🐰かみちゃんもうれしそうです🎶
画像1
画像2
画像3

みんなで一緒に〜その1〜

すみれ組さんばら組さん
みんなで一緒に
絵本タイムを楽しんだ後
園庭めぐりにシュッパーツ!
画像1
画像2
画像3

たのしいね

つづくつづく どんどんつづく…
たのしいひと時ひと時です!

みんなで🎶いっしょに
絵本タイム ダンス たいそう
いろいろサーキット…
お家の方といっしょに

雨の日でも☔わくわくタイムいっぱい!
明日も✨
画像1
画像2
画像3

つづくつづく

道がどんどん…
つづきます!

友達と先生といっしょに
とってもよいアイディアが
どんどん湧き出て
かたちに!
笑顔も会話も広がります✨
画像1
画像2
画像3

いっしょにいることで

ピョンピョンはねて
まだまだはねて…

みんなでいっしょにおさんぽの後は…
すみれ組さん
🐰かみちゃんの所へ
お世話を張り切ってしていました

すみれ組さんのやさしさに
ばら組さんも安心したり 頼りにしたり
うれしそうです 楽しんでいます😊
画像1
画像2
画像3

いっしょにおさんぽ〜その2〜

絵本の部屋 すみれ組さんの部屋
ひよこランドさんの部屋…
わくわくしながらのおさんぽ🎶

大きなの遊戯室では…
ガイド役のうさぎのかみちゃんの友達
いっしょにみんなでうさぎに変身🐰

弾んで弾んでピョンピョンはねて
大張り切りのかわいい子供たちです✨
画像1
画像2
画像3

いっしょにおさんぽ〜その1〜

すみれ組さんがリードして
ばら組さんと一緒に幼稚園の
いろいろなお部屋をめぐり
楽しみな気持ち ワクワクする気持ち…
膨らみました!

いろいろな約束も教えてもらい
幼稚園全部が大切と思う気持ちも
芽生えたようです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311