最新更新日:2025/08/06
本日:count up86
昨日:175
総数:748576
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.04.07 新しい教室へ no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室
早速、健康観察記録表に体温を記入していました。

R04.04.07 新しい教室へ no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

R04.04.07 新しい教室へ no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

R04.04.07 クラス発表 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから教室へ入ります。

R04.04.07 クラス発表 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「みんな本気」(マジ)で頑張るぞ!!

R04.04.07 クラス発表 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスで整列しました。
3年生!!最高学年です。

R04.04.07 クラス発表 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名前、あった!!

R04.04.07 クラス発表 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見つめる先は・・・

R04.04.07 クラス発表 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分
新しいクラスが発表されました。

R04.04.07 夢の始まり no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早めに登校し、座ってお話をしている姿を見つけました。
声をかけると、にっこり笑顔。

朝は、チューリップの花びらは静かです。
これから太陽の陽がのぼると花びらが開きます。
これから始まる、吉中のみんなのようです。

R04.04.07 夢の始まり no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今の心境は、ドキドキ・・・

R04.04.07 夢の始まり 一日目 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春休みが終わりました。
久しぶりに、生徒たちが登校してきました。

R04.04.06 体育館準備 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そこ、曲がってるよー」
「ほんまじゃー」
「おー、真っすぐじゃー」

ボランティアのみんなの協力で、明日の会場準備ができました。
ありがとう。

R04.04.06 体育館準備 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動の時間が少なくなったけれど・・・率先して動いてくれた姿。

R04.04.06 体育館準備 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよくスタートが切れるように、綺麗に椅子を設置してくれていました。

R04.04.06 体育館準備 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から学校が始まります。
生徒会執行部、野球部、陸上部、卓球部、女子ソフトテニス部が、ボランティアをしてくれました。

R04.04.05 はじめまして no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会担当の先生と、第1回生徒会委員会の打ち合わせ、今後の活動について確認を行いました。
さぁ、始まるよ。一緒に頑張っていこう。

R04.04.05 はじめまして no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お互い、自己紹介をし、決意などを述べました。
みんな、吉島中学校のことを第一に考えているのが伝わってきました

R04.04.05 はじめまして no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ、学校は始まっていませんが、生徒会執行部はすでに動いています。
今日、生徒会を担当する先生たちと、顔合わせをしました。

R04.04.04 春休みの部活動 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
キャプテンが指示を出し、コートに広がり、黙々と練習に励んでいました。
頑張れ!!バドミントン部!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278