![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:256 総数:768011 |
R04.04.08 ボランティア no.1
R04.04.08 2年生学級開き no.2
R04.04.08 2年生学級開き no.1
R04.04.08 3学年集会 no.4
3年生に「やっちゃろうやぁ!!」というモチベーションを持って一日一日を頑張って欲しい、という想いから、三上先生が作ってくださいました。 ありがとうございました!! R04.04.08 3学年集会 no.3
そして、学年主任の先生より、「学年目標」についての熱い想いも語られました。 学年廊下に掲げられています。見る都度、思い出して、行動していけるといいですね。 R04.04.08 3学年集会 no.2
R04.04.08 3学年集会 no.1
先生たちの想いや願い、みんなに頑張って欲しいこと。 進路指導主事の先生よりはこれからの進路に向けて、大切なお話がありました。 R04.04.08 2.3年生登校 no.4
R04.04.08 2.3年生登校 no.3
笑顔と桜、もとても綺麗で素敵です。 R04.04.08 2.3年生登校 no.2
R04.04.08 2.3年生登校 no.1
R04.04.08 1年生下校
今日は、緊張もあり、疲れたことでしょう。 週末、ゆっくりと休養をとり、来週月曜日、また、元気に会いましょう。 待っていますよ。 R04.04.08 教職員紹介
一年間、どうぞよろしくお願いいたします。 R04.04.08 入学式 no.10
R04.04.08 入学式 no.10
担任の先生と共に、新しい「夢の始まり」へ。 R04.04.08 入学式 no.9
新入生の皆さん、早く校歌を覚えていきましょうね。 R04.04.08 入学式 no.8
R04.04.08 入学式 no.7
一緒に頑張っていきましょう。 R04.04.08 入学式 no.6
新入生代表の3名が、吉島中学校で、心新たに中学校生活を頑張っていきます!!と誓いました。 R04.04.08 入学式 no.5
桜の花も満開となり、ようやく本格的な春が訪れました。 本日は、吉島中学校に入学された新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。在校生を代表し、今日から、皆さんが「チーム吉島」の一員になることを心より歓迎いたします。 皆さんは、これから始まる新しい学校生活に期待と希望を持っているのと同時に、慣れない環境に不安を抱いていることと思います。二年前の私も、小学校生活との違いに戸惑いました。しかし、先輩方や先生方が優しく支えてくださったことで、すぐに打ち解けられるようになり、とても楽しく充実した学校生活を過ごすことができました。皆さんも、安心してくたさい。周りには、親身になって相談に乗ってくれる、優しい先輩たちや先生たちがたくさんいます。分からないことや困ったことがあったら、遠慮せずに頼ってください。私たちは、いつでも相談に乗り、支えていきます。 さて、皆さんは中学校生活と小学校生活の違いが分かりますか。大きな違いは、三つあります。一つ目は、勉強についてです。教科の名前が変わったり、新しく学ぶ教科が増えたりします。また、教科ごとに担当の先生が異なります。二つ目は、部活動が始まることです。部活動は、目標に向かって、仲間と一緒に努力し、心身ともに成長できる場所です。たくさんの部活動を見学し、三年間、夢中になって、打ち込めるものを探してください。三つめは、行事についてです。吉島中学校では、行事がとても盛り上がります。体育祭や、文化祭などで、学年を越えて絆を深めることができます。また、ボランティアとして参加できる行事もたくさん開催されます。 吉島中学校は、繋がりや伝統を大切にする学校です。特に、我が校の伝統である「吉中ソーラン」では、仲間と団結して一つのことを成し遂げることの喜びや感動を味わうことができます。生徒会活動や委員会では、縦割りを意識した取り組みが多くあり、「チーム吉島」としての繋がりを感じることがたくさんあります。 ぜひ、色々なことに積極的に取り組み、自分の可能性を広げてみてください。そして、私たちと一緒に学び、楽しい思い出を作り、ますます良い吉島中学校にしていきましょう。 在校生代表の生徒会長より、優しく、そして温かくエールが贈られました。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |