最新更新日:2025/07/01
本日:count up4
昨日:62
総数:166023
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

入学式準備

2年生、3年生で協力して入学式の準備を行いました。
新入生を迎える準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

2年生、3年生の学級開きを行いました。
春休みの宿題の提出や配布物等がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式と職員紹介

始業式・職員紹介がありました。
新しく就任された3名の先生方のあいさつと、校長先生のお話がありました。

校長から
○笑顔で、卒業式を迎えられるように我々教職員一丸となって、皆さんを支援すること
○皆さんの(学ぶ力)が育つ環境づくりをすること
○いじめがない、自分の考えや思いを出しやすい、何でも言い合える学校づくりをすること
○皆さんの将来の夢や目標が語ることが出来るようになる取り組みを仕組むこと

 校長から皆さんにメッセージを送りました。
「無用の用」という考え方です。一見役に立ちそうもないものが、実際には大きな役割を果たすことを意味します。
働き方改革が叫ばれる時代、合理化や効率化を進めることはとても大切です。
しかし、そればかりだと人と違う発想は生まれてきません。無駄だと思えるような経験や,無意味だと笑われそうな活動に、時には我を忘れてのめり込んでみてください。
中学校時代は、我を忘れてがむしゃらにやってみることも大切です。がむしゃらに取り組んだ後、将来の目標や夢が見えてくることがあります
後になって,そのことがきっと宝になるでしょう。

我々教職員も皆さんの思い、考え、行動からたくさんのことを学びたいと考えていること

生徒の皆さんと教職員がともに学び合い、生徒の皆さんが成長する、我々教職員も成長する、生徒の皆さんが育つ学校にしていきたいこと

今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の様子

4月4日

 部活動の様子です。

 バレーボール部です。
 オーバーハンドパスを練習しています。
 基礎練習です。

 陸上部です。
 短距離の練習です。
 足をまっすぐ上げて、まっすぐに足を下ろす練習です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生入学受付

新入生入学受付がありました。

生徒たちは元気に登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校長あいさつ

砂谷中学校HPをご覧いただきありがとうございます。校内では、桜が咲き始めています。
砂谷中学校長の村上和敬です。昨年、砂谷中学校に赴任し、今年で2年目を迎えます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

4月1日(金)の入学受付には、20名の新入生の受付をしました。

4月8日(金)の入学式に、20名の新入生の皆さんを迎え、2年生 18名、3年生 21名、そして、教職員が一丸となり、本校の学校教育目標である「豊かな心を持ち、主体的にたくましく生きていく生徒を地域とともに育てる」を実現していきたいと決意しているところです。
コロナ渦ではありますが、このような背景だからこそ、地域の皆様、保護者の皆様のお力添えはとても大切であると思っております。
今年度より、砂谷中学校は「コミュニティ スクール」を導入し、保護者や地域住民の皆様と「目標やビジョン」を共有して学校運営にあたります。生徒たちの学びや体験が充実するよう、保護者や地域住民の皆様の専門性や地域の特徴を生かしていきます。
今年度も砂谷中学校へのご支援とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和4年4月1日
校長 村上 和敬
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554