最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:23
総数:75743
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

すみれ組のかるた大会!

画像1
いろいろなお正月遊びを
楽しんでいるすみれ組☆

今日は『第2回かるた大会!』
「たくさん取るぞ!」
「よーく聞かなくっちゃ!」
たくさん取れた友達…
少なかった友達…
次回も頑張って取れるといいね☆

かるた大会の流れから自分だけの
かるた作りをしました
自分の名前の中から好きな文字を選んで
「お…お…おもちたべたいな」
かわいい絵札や読み札ができました☆
画像2

「あのね」からはじまる

「あのね」「来てみて」「こっちこっち」…
「あのね」「見てみて」…
「あのね」「鬼がね来る前に逃げるんよ」…

「あのね」からはじまるつながり

すみれ組さんがばら組さんへ
鬼遊びのルールやコツを 丁寧に教えています
たよりになる頼もしいお兄さんお姉さんです
ばら組さんも憧れが 様々な力につながります!

微笑ましいやりとりに 先生たちも心ほっこり
笑顔笑顔です😊
画像1
画像2
画像3

雪吹雪

すみれ組さん 室内でのこと…

ハサミを巧みに使って
細やかな切り込みを入れつつ
切り紙遊びを楽しみます

「できたー」「きれいだね〜」…
雪の結晶の出来上がり!

満足感を味わった後は…
雪の朝からの流れもあり
大盛り上がり!
クラスに雪吹雪が舞い散ります♪
画像1
画像2
画像3

寒い朝に

雪が舞い散る寒い朝

上緑井幼稚園の玄関先のカエルちゃん🐸
雪をかぶりながら
元気に登園する子供たちに
やさしい眼差しを注いでいます♪

うさぎのかみちゃん🐰
なかよし小屋で 跳びはねながら
寒さを吹き飛ばして 遊んでいます♪
画像1
画像2

寒さを吹き飛ばして

曇りのち 小雨のち 曇りのち 晴れ間も…

晴れ間に 元気に戸外で遊ぶ子供たち
鬼遊びで盛り上がります!
なべなべそこぬけにもチャレンジ!

友達と一緒にできること
楽しいこといっぱい うれしいこといっばい😊
分かち合いながら 支え合いながら
頑張りパワーが湧き出ます✊✌✋
年度末を迎える3学期✨
一日一日を大切に過ごしていきます!
画像1
画像2
画像3

鏡開きって

令和4年1月11日鏡開き
餅つきごっこや餅つきの歌♪
子供たちの生活や遊びの中で
楽しんだことに思いを馳せつつ…

鏡餅の意味や鏡開きについて
お話を聴いた後…

安全で健康に過ごせますように!
鏡餅パワーをいただきました✨

日本の伝統文化に親しむ行事を
大切にしていきたいと思います!
画像1
画像2
画像3

1月の幼児のひろばについて

新年を迎え 未就園児親子の皆様と会えることも
大変楽しみにしておりましたが…
新型コロナウイルス感染症が急拡大し
広島県に「まん延防止等重点措置」が
適用されることとなりました
(期間:令和4年1月9日〜1月31日まで)

1月中の幼児のひろば🐥
『ひよこランド』『ひよこちゃん教室』
『園庭開放』
お休みさせていただきます
ご理解ご協力の程 よろしくお願いいたします

再開については ホームページやポスター等で
お知らせいたします
再開した際に 元気な笑顔にお会いできることを
楽しみにしております😊

ご家庭で安全や健康に気を付けられてお過ごしください!
画像1画像2

楽しみだったよ♪

「わたしもしてみる」…
🐯トラに変身!

「ガブリしてもらおう」
「元気に過ごせそうだね」…

「きれいに咲くといいね」
「何色のチューリップかな」…

幼稚園を楽しみにしていた会話
たくさん弾みます😊
画像1
画像2
画像3

獅子舞でガブリ

♪ピ〜ピ〜ピ〜 ヒャララ〜…
笛の音にのって獅子が登場♪

「ガブリ」「ガブリ」「ガブリ」…

今年もいろいろな力が湧き出ますように!
今年も安全で健康でありますように!
画像1
画像2
画像3

昔遊び その2

こま・羽根つき・けん玉…

思わず子供たちも
手や体が動きます!

「やってみたくなった」
「やりたいよー」…
子供たちの意欲も湧き出てます✨
画像1
画像2
画像3

昔遊び その1

お正月といえば
昔遊びといえば
あやとり・お手玉…

先生たち大活躍!
子供たちの目もキラキラ
夢中になって楽しみます♪
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

子供たちと保護者の方の朝の挨拶
新年のさわやかな挨拶
元気なやりとりが響き渡ります!

始業式では…
1月2月3月のカレンダーとともに
この3学期が元気に過ごせるように!

トラのごとく🐯
つよいこころをもって 前向きに
あきらめずに いろいろなことに
チャレンジする!

トラをもじって
トっても ラッキーで 幸せな年に
つながるようにと♪
みんなで誓い合いました✨
画像1
画像2
画像3

いよいよ3学期

令和4年1月7日(金)
いよいよ3学期がはじまります
始業式の準備も整いました

5歳児すみれ組さんのクラスには…
一人一人『がんばりたいこと』を表現した絵馬
いろいろなチャレンジを楽しみましょう♪

4歳児ばら組さんのクラスには…
ゆきだるまさんとトラさん 仲間たち
冬の風物詩や昔遊びを楽しみましょう♪

引き続き 感染症予防対策を心がけながら
元気で過ごしていきましょう😊
画像1
画像2
画像3

年の初めに

2022年 令和4年
🎍あけましておめでとうございます🎍
 本年もよろしくお願いいたします

子供たち 保護者の皆様 ご家族の皆様
地域の皆様方 ご縁がつながる皆様方

日々健康でありますように✨
いろいろな出会いの中で
幸せを感じる瞬間がたくさんありますように✨

日常に感謝しながら 大切な一日一日
積み重ねていくことができるよう
心から願っております!

1月7日(金)3学期始業式です!
先生たちも かみちゃんも🐰
子供たちや 保護者の皆様の張り切った笑顔
楽しみにしております!
画像1
画像2
画像3

2021年から2022年へ

画像1
2021年 令和3年
たくさんのご縁 つながり
皆様方のご支援ご協力に感謝いたします!

2022年 令和4年 新しい年も
様々なご縁 つながりを大切に
『ともに』歩みます!
よろしくお願いいたします!

寒さ厳しき折柄
体調管理には十分気を付けられて
安全に健康にお過ごしください✨

うさぎのかみちゃんも🐰
元気に過ごします!
画像2

雪あそび

先生たちも雪あそび✨
雪だるま作り⛄
楽しみました♪

緑のカエルちゃんと一緒に
雪だるまちゃんもハイポーズ!

緑のカエルちゃんも
雪を喜んでいる子供たちのことを
思い描いているようです✨
画像1
画像2
画像3

雪景色

この雪景色に 園庭の雪に
きっとお家の方で
子供たち大喜びに違いない…と

子供たちの姿やお家の方との会話等
思い描きつつ…
先生たちもわくわくしました✨

この季節ならではの自然とのかかわり
心と体のアンテナを張り巡らせつつ
楽しみましょう😊
画像1
画像2
画像3

心を込めて

子供たちのことを温かく見守り
お支えいただいている地域の方へ
子供たちからのプレゼントです!
感謝の気持ち 心を込めて💛
一人一人の笑顔 元気パワーの花束✨

ご支援ご協力いただいている地域の方々
感謝ばかりです!
『ありがとうございます』
画像1

2学期も楽しかったね!

今日は終業式でした
「2学期も楽しかったね」
「9月…10月…11月…12月…」
「友達と一緒で嬉しかったね」
「ぐーちょきぱーパワーで頑張ったね!」
「3学期も楽しみだね!」…

冬休みの約束の確認をしたり
3学期の行事の話題にもふれたりしながら…
期待が膨らみます☆

冬休み中も体調管理に気を付けられて
楽しく安全にお過ごしください!
画像1
画像2

へい!おまち!

「何にしましょうか!」
「サーモンとイクラをください!」
「お持ち帰りしたいんですけど…」

すみれ組の保育室に『すし屋』が開店!
回るお寿司を見ながらつぶやくお客さん
「どれにしようかな」「しょうゆを付けて…」

色とりどりのお寿司が流れるを見ていると
なんだかワクワクします☆
「食べきれないからばら組さんも招待しよう!」
ばら組さんすみれ組さん
みんなでお寿司パーティーをしました☆

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

おうちであそぼう♪

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311