![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:22 総数:195516  | 
10/28木 教育実習生 研究授業
2年英語  比較表現や同等表現を学ぶ内容です。各グループで英文を作り,発表・交流しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/28木 教育実習生 研究授業
教育実習の先生が研究授業を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/28木 3年生 復習テスト
2日目です。今日は理科,英語のテストに取り組んでいます。 
リスニングテストを行っています。頑張っています!  
	 
 
	 
 
	 
10/28木 掲示物より
2年生の掲示板です。「進路」に関する情報がたくさんあります。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/28木 朝読書
今朝も 朝読書 から1日がスタートします。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/28木 今朝の しらきの里
今朝の霧は今秋1番の濃さの しらきの里 です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 絆ルーム
各自,自分のペースで学習を進めています。 
 
	 
 
	 
10/27水 絆ルーム
放課後1時間,開館しています。各自で自習を行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 心の参観日
志和口駅前には「りょうま」の石碑があります。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 心の参観日
講演の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 心の参観日
生徒達は興味深く,お話を聴き,様々なスライドを見ていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 心の参観日
元志和口駅の駅長さんに御来校頂き,「猫駅長 りょうま」についてお話しして頂きました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 掲示物より
使える英語表現  今週の一口英語は! 
 
	 
 
	 
 
	 
10/27水 3年生 復習テスト
今日は国語,社会,数学のテストに取り組んでいます。 
頑張っています!  
	 
 
	 
 
	 
10/27水 今朝の しらきの里
気温15度。 今朝も霧がかかっています。 
上)東の空 中)西の空 下)北の空  
	 
 
	 
 
	 
10/22 体育祭(係)
 体育祭の当日まで何度も係会をして確認し、当日、生徒たちは、準備係・記録掲示係・審判係・救護係・放送係と各係に分かれて、体育祭の運営をしてくれました。 
競技をするためには、色々な係の人の力がなくてはなりません。体育祭では、支える役割の大切さも学ぶことができたと思います。 駐車場係をしてくださった、「おやじ倶楽部」の皆様もありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
10/23 いばらスカイスポーツフェスタ
 10月23日(土)に、「芸備線おもてなしイベント」の1つとして、「いばらスカイスポーツフェスタ」が開催されました。 
生徒もボランティアとして参加し、荒谷山へのバスツアーに同行し参加者に参加賞を渡したり、顔出しパネルの撮影担当をしました。 生徒にとって色々な方とふれあえる貴重な体験ができる一日となりました。  
	 
 
	 
 
	 
10/25月 学校朝会
昨日行われた,陸上競技新人大会 砲丸投げ8位入賞の表彰を行いました。 
おめでとうございます。 校長より,先週行われた体育祭の生徒の皆さんの頑張りとそれに向けた取組を賞賛し,感謝を述べました。  
	 
 
	 
 
	 
10/25月 笑顔で登校V
「おはようございます」「おはようございます」 
「おはようございます」  
	 
 
	 
 
	 
10/25月 笑顔で登校V
「おはようございます」「おはようございます」 
「おはようございます」  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立白木中学校 
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525  |