最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:234
総数:689855
6月3日(月)教育相談があります。4日(火)生徒委員会、5日(水)尿検査3、6日(木)生徒朝会、教育相談、学校運営協議会、8日(金)歯科検診があります。

3/25(金)夜間学級修了式

 本日、本校及び分級に続き、夜間学級も修了式を行いました。
 式の中で、校長先生から、「学習してきたことを大切にするとともに、学習できることへの感謝の気持ちを持ち、自分のいいところを伸ばし、『学校に行くのが楽しくなるような夜間学級』にしていきましょう。そして、新年度に入学してくる新入生を、先輩として歓迎しましょう。」と話され、生徒たちを激励されました。
 続いて、本校を去られることになった3人の先生とのお別れの式を行いました。残念ながら、本日1名の先生はご欠席でしたが、代表の生徒から、気持ちのこもった送別の言葉と花束をいただきました。
 生徒の皆さん、分かれあれば、出会いあり。これからも出会いを大切にしましょう。
 令和3年度を立派に修了し、新たな年度を迎えるにあたり、夢を追い求め、粘り強く、最後まであきらめず頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

3/25(金)修了式、表彰状授与式、並びに離退任式を行いました

 本日3月25日(木)修了式を行いました。最初に校長先生より、今度は新2,3年生が、来年度入学してくる新入生とともに二葉中を支え、新2,3年生はそれぞれ下級生を引っ張っていってほしいと激励されました。また、5年後、10年後、20年後、自分がどうなっているか、どうなりたいかを見据え、今、行うべきことに取り組み、共に学び合う姿勢を大切にし、夢の実現に向け、短い春休みを新年度への大切な準備期間としてほしいと生徒へのメッセージを送られました。
 また、終了式後は、毎日、自主学習ノートを提出した生徒への表彰状や、毎週金曜日に行われた後期の「ボランティア清掃」に、全て参加してくれた生徒への表彰状の授与式がありました。校長先生から授与され代表生徒たちはとても嬉しそうでした。生徒の皆さん、これからも自主学習やボランティア清掃を頑張っていきましょうね。
 最後に、今年度で二葉中学校を去られる先生方の離退任式を行いました。離退任式では、代表して來山先生からお話しをいただきました。二葉中学校のために尽力していただきました先生方、どうもありがとうございました。これからのご活躍をお祈りいたします。
 生徒の皆さん、1年間お疲れ様でした。さあ、春休みは短いですが、目標を持って有意義に過ごしてください。
 保護者の皆様、地域の皆様、来年度、新3年生、新2年生、そして入学してくる新1年生たちと一緒に、二葉中を創り上げて参りたいと思います。今後とも変わらぬご支援、ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

3/24(木)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。生徒同士または先生とペアになっての会話練習です。キーセンテンスは「(名詞)ができますか」と「(動詞)ことができますか」で、先生や友達の趣味や、話すことのできる外国語などを聞きました。
 今日は、お昼の先生も飛び入りで授業に参加してくださり、ペアを組んだ生徒と今日のキーワードを使った内容以外の話題でも会話が盛り上がったりしていました。生徒の日本語力は随分レベルアップしたなと感じました。皆さん、今日は先生との懇談もありますね。とにかく伝えたいことを日本語で発信しましょう。もっともっとレベルアップしますよ。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

人事異動について(お知らせ)

 春暖の候 皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 令和3年度の人事について、下記のように異動がありましたのでお知らせいたします。

                 記

 離退任者
( 退任者 )       在籍年数 担当
 教  諭  來 山 英 明  4年  社会
( 離任者 )  
 教  頭  杉 本 悟 志  5年    (似島中学校へ)
 教  諭  遠 藤 寛 喜  4年  技術(広島市教育委員会へ)
 教  諭  太 田  徹  10年  社会(可部中学校へ)
 教  諭  岡 島 あゆみ  5年  家庭科(東原中学校へ)
 教  諭  鈴 木 孝 信  7年 特別支援(古田中学校へ)
 教  諭  中 山  舞   6年  英語(日浦中学校へ)
 教  諭  奥 本 弘 佳  7年  英語(瀬野川中学校へ)
 教  諭  石 原 真 理 11年  美術(段原中学校へ)
 教  諭  木 村 恭 子  1年  社会(仁保中学校へ)
 教  諭  熊 野 淳 子  1年 特別支援(吉島中学校へ)
 教  諭  近 藤 優 光  1年  美術(戸山中学校へ)
 事務主任  杉 原 理 裕  5年    (広島特別支援学校へ)



3/24(木)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の総合的な学習の時間です。面接練習の続きです。2年生では、総合的な学習の時間を利用して、学年を3グループに分けて、面接練習を行っていて、今日が、その最終日になります。
 先生が面接官役をつとめる本番さながらの面接練習の中、一人一人、面接の一連の流れを確認しました。面接練習後、先生からは、お褒めの言葉もあれば、辛口のアドバイスもありました。皆さん、先生方の皆さんへの思いが詰まったアドバイスをこれからの生活に活かしていきましょうね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/23(水)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、社会科の授業です。「大化の改新」について勉強していました。生徒たちは、テキストを読み進めながら、天皇中心の政治に戻すための政策について勉強しました。国司を地方に置き、管理させたことや戸籍を作ったり、土地を与え作物を収めさせる班田収授の法など、たくさんの難しいことを学んでいましたが、生徒たちは、なぜその政策が天皇中心の政治を行う上で重要なのかの理由を確認しながら学習していました。
 皆さん、政策が行われた背景を勉強すると、理解が深まるし、これから生活していく上での参考になるかもしれませんね。頑張って勉強しましょうね。
画像1
画像2
画像3

3/23(水)1年生がクラスマッチを行いました

 本日、3月23日(水)、1年生は、クラスマッチを行いました。1年生は、3月4日に、クラスマッチの練習会を行っていて、種目である学級対抗全員リレーや玉入れの段取りや準備はバッチリです。
 今日は、本番。準備体操を行い、選手宣誓、先生からのお話を終え、競技開始です。
 まずは、学級対抗全員リレー。順番は、各クラスの裁量に任されています。順番を待つ生徒の観戦態度もとてもよく、「頑張れ〜。」「行け〜。」などの応援の声がクラスマッチを盛り上げました。玉入れも、気持ちは童心にもどっても、真剣勝負。玉を一度にまとめて投げるなどの工夫が光りました。最後は、学級対抗の選抜リレーで大いに盛り上がり、クラスマッチは終了しました。
 あっという間の3時間でしたが、1年生のルールを守って、一生懸命取り組む姿が随所に現れていたクラスマッチでした。皆さん、今日の活動で築いた学級や学年の絆を大切に、これからも頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/23(水)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の社会科の授業です。めあては「欧米諸国に対抗するために日本がどのような政策を打ち出したか説明できる。」です。
 先生から配付されたプリントには、富国強兵や文明開化、その当時活躍した福沢諭吉に関する内容がビッシリ載っていました。生徒にプリントを見せてもらうと、色分けをするなどして、きれいにまとめられていました。さすがだな!と思いました。皆さん、最高学年となる今、ちょっとしたことでも構いません。意識をもって取り組むことを頑張りましょうね。
画像1
画像2
画像3

3/22(火)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。「寒いです。」を「寒くないです。」と言い換える『〜くないです。』という表現について、勉強していました。
 先生からは、「暑いです。」や「安いです。」、「新しいです。」など、たくさんの単語が生徒に示され、生徒たちは「暑くないです。」、「安くないです。」と言い換えて発音していました。途中、発音しにくい表現については、ゆっくり、何度も練習していました。
 皆さん、「〜くないです。」とスムーズに言い換えられるよう、くり返し練習しましょうね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/22(火)わたしたちの学びing

 今日は、1年生の数学科の授業です。タブレットを使って学習していました。内容は、エクセルで度数分布表を作り、その表からグラフを作成し、分析を行いました。
 エクセルで表を作成しただけだと、分析しにくいものですが、グラフにすることによって、分析しやすくなりました。グラフもいろいろな種類のものがあり、どのグラフを作るのが最適かは、生徒たちの判断次第です。皆さん、プレゼンなどでも利用するグラフ。しっかりと学んで、プレゼン能力も身に付けましょう。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/18(金)わたしたちの学びing(夜間)

 本日、3校時目、夜間学級では、自分とクラスメートの1年間の学校生活を振り返り、まとめを行いました。
 内容は、夜間学級に入級したときに受けたテストにもう一度取り組み、どこまで進歩したかを実感したり、「学校へ毎日来たか」「しっかりとあいさつができたか」や「分からないときには『わかりません』と言えたか」などのアンケートで振り返ったり、来年度の目標を決めたりしました。生徒たちは、和気あいあいとした雰囲気の中にも、緊張感をもって臨みました。皆さん、出来たことを伸ばし、出来なかったところを克服して、来年度、最高のスタートを切りましょうね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/18(金)今年度 最後の「ひだまり」

 3月18日(金)放課後、1,2年生の「ひだまり」が行われました。今日のひだまりで、今年度最後となりました。
 今回の「ひだまり」も、これまで通り、提出物の追い込みを行ったりするなど、一人一人が自分のやるべきことに取り組んでいました。その中で、地域の学習支援サポーターさんは、生徒が取り組んでいる内容に応じてアドバイスされたり、一緒になって考えたりしてくださいました。お陰様で、生徒たちは有意義な時間を過ごすことができました。
 改めて、学習サポーターの皆様、本当にありがとうございました。来年度も皆様には、生徒たちがお世話になりますが、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

3/18(金)2年生がクラスマッチを行いました!

 3月18日(金)、3,4校時を使って、2年生は、クラスマッチを行いました。種目は、ドッジボールです。
 開会式では、「クラスが一丸となり、ルールを守って、元気よく頑張りましょう。」と生徒代表から決意発表がありました。また、先生からは「皆さんからクラスマッチをやりたいという思いが、強く伝わってきました。今日は、時間とルールを守って頑張りましょう。」と激励されました。
 ドッジボールは、柔らかいボールを使用しましたが、さすが2年生!ボールが投げられるたびに『ピシッ』『パッシッ』と切れのある音が体育館に響いていました。
 皆さん、楽しみましたか。先生からいろいろなルールの説明があり、どれも達成できたと思う中、「応援は座って行う。」は、完璧でした。皆さん、今日築いた学級、学年の絆をもとに、これからも更に頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

3/18(金)わたしたちの学びing

 今日は1年生の数学科の授業です。この時期になると、学習内容をほぼ終えています。生徒たちは、指定された範囲のワークに個人で取り組むとともに、分からないところを友達と交流しながら、解いていました。友達に心置きなく聞くことのできる雰囲気はとてもいいと思いましたよ。 
 更にワークを終えた生徒は、「比例・反比例」のプリントにも取り組みました。皆さん、いよいよ総まとめの時期に入りました。学習も生活もみんなで互いにチェックし合い、新年度、よいスタートを切りましょうね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/17(木)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、日本語の授業です。「助詞」の使い方の整理を行っていて、『〜で』について、勉強中でした。日本語の学習では『で』という助詞について「動作の場所」「道具」「言語」「交通手段」に分けて勉強します。
 先生から説明が終わった後、生徒たちは、「図書館で、本を読みます。」などのような「動作の場所」を使った例文をたくさん書いて定着を目指しました。
 皆さん、どの文型も書いては話しの繰り返しですね。自由に話せるようになるまで、頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/17(木)わたしたちの学びing

 今日も、昨日に引き続き2年生の面接練習の様子です。今日は、本番さながらの雰囲気の中での面接指導です。昨日とは数段レベルの高い生徒たちの立ち振る舞いにビックリしました。それでも先生たちは、教室はもちろん、廊下で次の番を待っている生徒に、礼の仕方、手の置きどころ、姿勢に至るまで細かく生徒に話されました。生徒も一生懸命です。
 面接を終え、退室した生徒を、再度面接室に呼び戻し、面接官役の先生方から、アドバイスがありました。印象に残ったアドバイスは、「面接の日だけ、良い恰好をしてもダメ。良い恰好をしようとする自分に緊張して、うまくいきません。今から良い恰好を続けることで、良い自分であり続けることに慣れてください。」です。
 全くその通りだと思いました。先生たちも頑張ります。皆さんも頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/16(水)わたしたちの学びing(夜間)

 今日は、国語科の授業です。語彙を増やすための学習です。プリントが配布され、そのプリントは、左側に「兄の(    )を踏む。」などの例文が書いてあり、右側には「ないがしろ」や「ぬかよろこび」「二の舞」などの慣用句がたくさん書いてあります。生徒たちは、意味を確認しながら(  )を埋めていきます。
 なかなか、高度な問題だと思いました。皆さん、スマートな表現を自在にあやつれると会話も弾みますね。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

3/16(水)年度末大掃除を行いました

 3月16日(水)5校時目、1,2年生は、大掃除を行いました。生徒たちは、先生と一緒になって、1年間のお世話になった、そして思い出がつまった教室などを感謝の気持ちを込めて掃除しました。これで新年度を爽やかな気持ちで迎えられると思います。そして、校舎も喜んでいると思います。
 1,2年生の皆さん、今年度も残すところあとわずかですが、新入生を気持ちよく迎えるためにも、さらに校内美化に努めましょうね。頑張りましょう。

画像1
画像2
画像3

3/16(水)わたしたちの学びingその2

画像1
画像2
画像3
 1年生の英語の授業の様子です。There is a 〜 in this room.というような文章を、時間内にいくつもいくつも途切れることなく作っていました。
 この1年間で語彙もとても増えたように感じます。学習の成果ですね。

3/16(水)わたしたちの学びing

 今日は、2年生の総合的な学習の時間の様子です。面接練習に取り組んでいました。生徒たちは、数名で人グループとなり、面接官と受検者となって練習していました。
 質問は、すでに用意されているものから、自作の質問をするなど、いろいろでした。生徒たちの中には、まだ面接などの経験が少ない生徒もいるようですが、頑張って取り組んでいました。
 皆さん、普段の何気ない振る舞いが知らず知らずのうちに身につき、面接という大切な場面でにじみ出るものです。これからの生活が皆さんを作ります。頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 新入生入学受付 新入生確認テスト

お知らせ・資料

学校より

進路だより

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396