最新更新日:2024/06/03
本日:count up210
昨日:188
総数:410829
6月の主な行事 6日(木)尿検査(2回目)、7日(金)3年進路説明会。11日(火)、12日(水)前期中間試験、20日(木)3年職業講話、6月17日(月)〜7月5日(金)教育実習  30日(木) 

1月24日(月) 学びを訪ねて 数学 1年3組

 今回の数学は図形です。
 今日の授業は図形の位置関係、平行、交わっている、ねじれの位置等について学びました。
 今日の授業、立体図形なので、なかなか図形のイメージできず、困っている生徒もいましたが、先生からの指示を受けて、すべての生徒が課題に対して意欲的に取り組んでいました。また、先生との対話を通して、生徒が最後まで集中して授業を受けていたことが印象的でした。
 数学では、これからすぐには解けない難問に挑戦します。生徒の皆さんには今日の授業のように粘り強く取り組んで欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金) 学びを訪ねて 国語 1年2組

 今回の国語は書写、取り組む課題は「月光」です。今日の授業では終筆と点画の連続に注意して書くことを目標としました。
 今回習う行書は日頃使わない書き方なので生徒は苦労していました。お手本を見ながら、筆使いを意識し、点画をくずして、続け書きを行っていました。
 文字を書き始めると、教室内が落ち着いた雰囲気となり、エアコンの音だけが教室内に響いていました。
 筆を使って文字を書くことは日本の伝統文化の一つです。書写を通して、身の回りの多様な文字に関心を持つことや文字を丁寧に書く習慣が身につくことを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 学びを訪ねて 面接指導 3年

 本日、3年生を対象に面接指導を行いました。
 ろうか待機中の生徒の表情からも緊張感が伝わってきます。
 面接指導では1、2年の先生が本番のように面接を行い、身だしなみ、姿勢、質問に対する応答等を確認し、最後に生徒に対して助言を行いました。
 今日の面接指導でうまく話すことができなかった人は、これからの練習を通して、自分の言葉でしっかりアピールできるようになることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(水) 学びを訪ねて 数学 3年4組

 今日の数学、円周角の定理を利用して、図形を証明できることを目標としました。
 授業の導入は三角形の相似の確認、既習内容を確認し、図形の証明に挑戦しました。
 最初は解き方が理解できず、苦労している生徒もいましたが、先生が生徒一人一人の考え方を引き出し、学級全体で共有するうちに、全員の理解が少しずつ深まりました。
 数学の授業では、難解な問題に自分とまわりの人の知識を集め、挑むことが大切だと思います。一人一人が考える時間、学級内で考え方を交流する時間、これが学びの時間だと思います。
 入学試験でも難解な図形の証明問題が出題されます。諦めずに挑戦してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火) 学びを訪ねて 理科 2年4組

 今回の理科は磁界についての学習です。目に見えない磁界を理解するためには実験と実験から得られた結果から考察することが必要です。
 コロナウイルス感染症対策のために、生徒による実験ができないので、先生が実験した動画を利用して、生徒は実験結果をまとめました。
 磁界の授業では、永久磁石がつくる磁界から、電流がつくり出す磁界、そして今回は力まで加わり、理解が難しい内容となっています。難しい内容を理解するためには、実験の目的や結果を整理し、その結果から自分なりの考えをまとめることが必要です。
 理科では、難しい課題にどのように取り組むかが大切です。実験の結果から自分の考えをまとめる時間、それを発表・交流する時間、さらに自分で考える時間、これらすべてが深い学びにつながっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) タブレット開き

 本日、1、2年生がタブレット開きを行いました。
 最初にタブレット使用時のルール確認を行いました。その後、保管庫からタブレットを取り出し、パスコードの変更、クラスルームへのログインを行いました。
 今日のタブレット開きでは、周りの友達や先生に聞いていた人もたくさんいました。これから少しずつ、タブレットの使い方に慣れて欲しいと思います。
 タブレットは生徒の皆さんの学習に役立つものです。ルールを守って、大切に使ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 実力テスト、後期期末試験

 本日、1、2年生は実力テスト、3年生は中学校最後の定期試験の後期期末試験を行っています。
 どの学年も、最後まで集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(金) ネコヤナギ

最近、特に厳しい寒さが続いています。
本日、地域の方にお花を生けていただきました。その際、アイリス、ストック、スイトピーをいただきました。早速、正面玄関に置かせていただきました。
定期的に来校していただき、感謝しております。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 作品展示

文化祭で作成した2学年の作品を本校舎玄関(事務室前)に移転しました。
画像1 画像1

令和4年度就学援助制度について(1,2年生対象)

1月7日…令和4年度 就学援助制度の見直しについて(通知)
1月13日…令和4年度 就学援助制度について(お知らせ)
を配布しています。ご確認をお願いいたします。 

お知らせ

学校だより10号を配布しています。ご覧ください。

12月28日(火) 御用納め

 本日、12月28日(火)より、1月3日(月)迄が年末年始のお休みとなります。
 午前中はサッカー部、科学部が活動を行いました。
 サッカー部はグラウンドでミニゲームを行いました。また、科学部は顧問の先生と一緒に正面玄関に立派な門松をつくってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(月) 新年を迎える準備

 今朝、戸坂中学校付近は雪化粧となり、この冬一番の厳しい寒さとなりました。
 新年を迎える準備として、地域の方にお花を生けていただきました。その際、季節の花もたくさんいただきました。お花は正面玄関に紹介させていただいております。ご来校の際はご覧ください。
 今年も地域の方には季節の花をたくさんいただきました。毎週、来校していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(月) 朝の雪景色

雪に包まれた中学校です。路面が凍結している箇所もあります。安全に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木) 生徒会トレセン

 昨日に引き続き、生徒会トレセンを行いました。
 今日の生徒会トレセンでは、全校朝会や卒業式、入学式等の行事、令和4年度の生徒会スローガンについて話し合いました。
 生徒にとって魅力的な生徒会活動にするために、時間いっぱい真剣な話し合いが行われました。
 生徒会新執行部の皆さん、戸坂中学校をより良くするために宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 生徒会トレセン

新執行部が1月からスタートします。そのための本格的な準備が始まりました。22日、23日の2日間で研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 学年集会

いよいよ明日12月23日(木)〜1月6日(木)まで冬休みです。各学年ごと学年集会を行いました。代表の生徒から、これまでの振り返りそして今後の目標を発表したり、先生方からは冬休みに向けての諸注意がありました。またレクを行った学年もありました。準備をしてくれた代議員の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水) 3年面接練習

3年生面接練習です。まだ、ぎこちなさは感じられます。毎日の生活の中で、十分練習する場面はあります。しっかり頑張れ!
画像1 画像1

お知らせ

次のプリントを配布しています。ご確認ください。

・1月分納入金の口座振替について
・1月行事予定

12月21日(火) 学びを訪ねて 英語 1年4組

 今日の英語、最初は小テスト、生徒全員が集中して取り組んでいました。テスト内容は連語や短文です。難しい内容なので、苦労している生徒もいました。
 後半は英文を個人、ペアで繰り返し音読しました。日頃は元気のよい4組ですが、今日は少し元気がありません。
 1年生もこの時期になると授業内容もずいぶん難しくなり、1日に習う内容も増えてきます。難しいから、周りにいる仲間と良質なコミュニケーションをとりながら学ぶことが必要になってきます。そして、学びの質をより高めるためには授業に集中することも必要です。
 もうすぐ冬休みが始まります。冬休みを使って、既習内容をしっかり身に付け、1月から積極的に表現活動ができるようになることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

配布文書

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250