最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:158
総数:299693
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

明日は体育発表会(1)

いよいよ明日は体育発表会です。
今日の練習はリハーサルを兼ねて、本番通りの流れで行います。
どの学年の子どもたちも自信たっぷりで、練習の成果を発揮していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

租税教室

 広島法人会の方に来ていただき,租税教室をしていただきました。
 6年生の社会科の学習の中で,学習していた内容を少し思い出しながら,税金とは何か?何に使われているのか?どんな種類があるのか?などをクイズを交えながら教えていただきました。
 現在社会科の歴史の勉強の中で,「百姓が年貢を納めなければならなかった。」という学習をしており,それに結び付けて税について話をしていただいたので,子どもたちも「そういうことか。」と納得している様子でした。
 はじめは,「税金を払ってもいいと思う人?」という質問にあまり手が挙がっていなかったのですが,税金がなかったらどうなるか?というアニメを見たあと同じ質問をするとほとんどの人が挙手をしていました。
 最後に,1億円についての話もありました。「小学生が6年間で使われている税金は1億円だと何人分だと思う?」という質問に,「古田小の6年生全員分だと思う。」と思っていた人が多く,1億円で約19人分だという事実を知り,改めて税金の大切さを知ることができたようです。1億円のレプリカも持つことができ,「重たい」と言いながら1億円の重みを知ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業

2年生の学級に、教育実習の先生が国語の授業をされていました。
学習のめあては、「かたかなのしゅるいを知り なか間分けしよう。」です。
子どもたちは、先生の指示をよく聞いて、楽しく一生懸命学習していました。

先生は、6日の体育発表会まで古田小学校で実習をされます。
大学に戻られても、小学校教諭になるための勉強を頑張られるそうです。
素敵な先生になられることを願っております。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語で食物連鎖

 Unit5では,We all live on the Earthという単元で,動物や虫たちはどこに住んでおり,何を食べているのかを英語で表現する学習を行いました。
 理科の時間に食物連鎖の学習をしているので,動物や虫が何を食べて生きているのかを絵で表現し,それを英語にして,スピーチをしました。
 Picture Dictionaryを見ながら,班のみんなと協力して,スピーチの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生として 〜応援係の練習風景から〜

今年度も分散して行う『体育発表会』ですが、6年生は他の学年の競技の時間にも、体育発表会を支え、盛り上げるために係活動を行います。
今週から、運動場での応援係の練習が始まりました。
「フレー!フレー! ふ・る・た!」
運動場に響く応援の声や、ダンスの音楽に誘われて、ギャラリーが集まってきます。
集まった下学年は、憧れの眼差しで一生懸命練習する6年生を見つめています。

学校のために、そして6年生として懸命に取り組んでいる姿が眩しく見えたひと時でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行新聞

 修学旅行に行った2日間で,学んだことや思い出に残ったことを,しおりやパンフレットを見ながら,新聞にまとめました。
 しおりにたくさんメモを残していた人の中には,しおりを見ながら,「また行きたいな〜」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲストティーチャーの皆さん,ありがとうございました。
5年生では,総合的な学習の時間の中で,古田地区の産業について学習しています。
10月15日 米
古田小学校区で米作りをされている小畑さんから,米作りの工夫や大切していること,なぜここで米作りを続けているかなどについてお話していただきました。
先祖が残してくれた棚田を大切に受け継いでいくという,小畑さんの思いを知りました。



10月20日 いちじく
 古田小学校区で,古江のいちじくを広める活動をされている「古江いちじくプロジェクト」の方々から古江のいちじくの歴史や実際に使われていた道具,現代の生産、販売の工夫などについてお話していただきました。
 今年度は,長雨の影響で不作だったのにも関わらず,おいしいいちじくを食べてもらうために,多くの工夫をされたということが分かりました。

ユニセフ募金

 ユニセフ募金の呼びかけをし,計画委員で集計をしました。
今回は,218人が協力をしてくれました。そして古田小学校で,56672円も集まりました。集計したお金はすぐにユニセフ協会へ送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古田中学校 訪問

 古田中学校で,展示をやっているということを知り,6年生で古田中学校へ行ってきました。4年生の音楽交歓会の時に古田中学校へ行っていますが,その時は体育館だったので,校舎に入るのは初めてでした。
 行く前からソワソワしていましたが,中学生の美術の作品や新聞の書き方,古田中学校のキャラクターなどを見て,「来年自分にもできるのか不安」という人もいれば,「中学生の作品ってすごすぎる」と感動している人もいました。
 展示を見た後,学んだことを生かして修学旅行新聞を書いている人もいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

 修学旅行に行く前に,1年生から手作りのてるてる坊主をもらい,それをカバンにつけて修学旅行へ行きました。残念ながら2日目の午前中に雨が降ってしまいましたが,それ以外は天気も持ち,無事修学旅行の全行程を済ませることができました。
 今回6年生の修学旅行で持って帰るものの中に,『感謝』がありました。1年生からもらったてるてる坊主をお守りにして無事帰ってくることができたことに『感謝』の思いを込めて,メッセージカードを渡しました。
 1年生は6年生から突然カードを渡されびっくりした様子でしたが,お互い嬉しそうにカードを見ながら話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204