最新更新日:2024/06/28
本日:count up571
昨日:706
総数:478585
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

後期始業式

画像1
11日(月)後期始業式をGooglmeetで行いました。校長先生が、「健康にすごしてほしい」コロナ感染対策やインフルエンザ予防に気をつけましょう。そして、「楽しい教室を作りましょう」お互いの良さを認め合いながら協力しあって、みんなでできた、わかった、みんなとすごして良かった。と感じあえる経験をしてください。と二つの目標をお話されました。

1年生 国語

画像1画像2
 「くじらぐも」の話を読んで、物語を読みとっていく学習です。
 今日は、話の中に出てくる子どもたちになったつもりで、会話文のところを読む学習をしていました。3回出てくる「天までとどけ、一、二、三。」という会話文をどのように読んだらよいか、みんなで考え発表し合っていました。話し合ったことをもとに、上手に読むことができていました。

4年生 体育

画像1画像2
 4年生の体育は、体育館で運動会の表現の練習です。
 みんな、先生の説明をしっかり聞いて、細かい動きや踊りの練習を一生懸命行っていました。4年生は、毎年恒例のソーラン節にチャレンジします。本番までしっかり練習していきましょうね。

6年生 算数

画像1画像2
 「角柱と円柱の体積」で、今日は、円柱の体積の求め方について学習していました。
 三角柱や四角柱の体積と同じように、底面積×高さで求められるのか、まずグループで話し合い、その後全体で話し合っていました。グループでも全体でも、活発な意見が交わされ、話し合いのうまさは、さすがは6年生です。

2年生 図工

画像1画像2
 「まどから こんにちは」の学習で、今日は、カッターの使い方の説明と練習です。
 安全に使うためのルールについて、子どもたちは、しっかりと説明を聞き、練習のときも、注意して使うことができていました。これからも気をつけて作品づくりをしていきましょうね。

3年生 国語

画像1画像2
 3年生の国語は、ローマ字の学習です。
 今日は、ま行まで進んでいました。黒板に書いてある大文字や小文字をしっかりと見て、ローマ字ノートになぞり書きや清書など、ていねいに一生懸命書くことができていました。

5年生 算数

画像1画像2
 「分数と小数、整数の関係」で、わり算の商を分数で表していく学習です。
 2÷3=2/3、5/6=5÷6というように、問題に取り組みながら、わり算と分数の関係について理解をすることができていました。これからは、小数や整数を分数で表していく学習を進めていきます。

前期終業式 10月8日(金)

画像1画像2
 朝の時間に、テレビで前期終業式を行いました。
 校長先生からは、これまで新型コロナウイルス感染予防に、みんなよくがんばってきたこと、日々の学習の中で、できることが増えたり力を伸ばしたりした人がたくさんいたことについて話がありました。また、できないことやがんばらなくてはならないことに向けて、一歩一歩努力して前へ進んでいこうという話もありました。
 その後、小さい声で校歌の合唱も行い、式が終わりました。子どもたちは、とてもよい態度で式を受けることができていました。今日で、1年間の半分が終わりましたが、来週からの後期もがんばってほしいと思います。
 写真は、1年生の様子です。

2年生 道徳

画像1画像2
 「お月様ところ」を読んで、うそをついたりごまかしたりせず、素直に伸び伸びと生活する態度を養う学習です。
 登場人物の行動や心情を考えた後、自分の生活の中で素直になれなくて困った経験を思い出し、どうしたらよかったのか、一生懸命考えていました。これからも、明るく素直な心で過ごせるようにしていきましょうね。

4年生 理科

画像1画像2
 「とじこめられた空気と水」の学習で、これまで行った空気や水の実験から、わかったことのまとめをしていました。
 結果が比較できるように、わかりやすく表にまとめ、そこから最後の考察です。子どもたちは、先生の説明をよく聞きながら、ていねいにまとめのノートづくりを行うことができていました。

3年生 道徳

画像1画像2
 「水やり係」を読んで、自分の考えや意見を相手に伝えるとともに、相手のことを理解し大切にする態度を養う学習です。
 同じ水やり係なのに、水やりをしなかった友達への気持ち、その後事情があってできなかったことを知った後の気持ちなど、しっかり考えてワークシートに書いていました。最後には、自分だったら友達にどのように声をかけるか、一生懸命考えることができていました。

5年生 体育

画像1画像2
 5年生の体育は、運動会の練習です。
 体育館で、集団の統一した動きを細かく練習していました。さすがは5年生、動きもタイミングもぴったりで、きれいな表現運動となっていました。本番が楽しみですね。

1年生 算数

画像1画像2
 「たしざん」で、くり上がりのあるたし算の計算方法を考える学習です。
 「8+3は、3を2と1に分けて、8+2+1を計算すればよい」という考えが出て、みんなで確かめ合っていました。子どもたちは、黒板にかいてある式や考え方を、ていねいにノートにかき写すことができていました。

6年生 総合的な学習

画像1画像2
 6年生の総合的な学習では、職業調べが進んでいます。
 これからの自分の生き方を考えるために、まず、調べたい職業を決め、インターネット等で調べています。食い入るようにパソコンの画面を見ながら、集中して調べ学習を進めることができていました。

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 3時間目

画像1画像2
 たんぽぽ・ひまわり・なのはな学級の3時間目は、2つに分けて国語・算数の学習です。
 本を読んだりプリントをやったり物語のビデオを見たりするなど、それぞれの課題に向けて、一生懸命取り組んでいました。

10月6日の給食

☆今日の献立☆
 広島カレー
 野菜ソテー
 牛乳

 今日のカレーは,給食室でルウを手作りしました!
 
 じっくり時間をかけて作った手作りルウのカレーはとてもおいしくできました。

 広島県産の小松菜たっぷりのソテーもよく食べており,今日は残りがほとんどありませんでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科

画像1画像2
 5年生のナップザックづくりが順調に進んでいます。
 今日は、はしっこの部分を折り返し、しつけ縫いをした後、ミシンで縫う作業を行っていました。ミシンにもずいぶん慣れてきたようで、班で教え合いながらスムーズに作業を進めることができていました。できあがりが楽しみですね。

6年生 外国語

画像1画像2
 「生き物のくらしについてのやりとりを理解しよう」で、生き物のくらしについての会話を聞いて内容をつかむ学習です。
 「猫は何を食べますか。」「魚です。」など、電子黒板から流れる英会話を聞いて、プリントの問題に答えていきます。みんな、集中して会話を聞きながら、英語で答えを書くことができていました。

1年生 算数

画像1画像2
 「たしざん」の学習で、いよいよ繰り上がりのある計算に入っていきます。
 今日は、これまでのたし算の復習をし、その後、9+4をどのように計算するかみんなで考えていました。子どもたちは、ブロックを使って一生懸命答えを導き出すことができていました。

3年生 体育

画像1画像2
 3年生も、今週から学年全体での運動会の練習が始まっています。
 まずは、体育館で基本の踊りを練習し、しっかりと覚えていきます。手足が伸びて、とてもきれいな動きができていました。これからもがんばって練習してくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
4/1 入学受付 : 学年始休業日(〜6日)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255