![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:359879 |
10月30日 運動会6
プログラム7番 6年 LAST RUN
プログラム8番 5年 5!GO!ゴー! 高学年は約100mを走りました。 さすが高学年、スピード感のある走りでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 運動会5
毎年恒例の応援係による踊りです。
男子は少しコミカルなダンス、女子はK−Popのダンスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 運動会4
プログラム6番 応援係 応援合戦
応援団長の発声から、みんなが声を出して応援をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 運動会3
プログラム4番 1・2年 ふじリンピック ダンス
色とりどりのポンポンが楽しそうに揺れていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 運動会2
プログラム2番 4年 疾風ラン!
プログラム3番 3年 RUNNING FOR THE PEOPLE 中学年の徒競走です。 カーブをうまく走って、ゴールまで駆け抜けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 運動会1
秋晴れの中、第32回秋季大運動会が始まりました。
児童のみんなの顔がいつもよりまして、気持ちが入った引き締まった表情です。 PTA会長様の挨拶、児童代表の言葉とみんな真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 本日、運動会を開催します
おはようございます。
本日の運動会を予定通り開催します。 午前9時開会です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 10月29日 明日は運動会
会場の準備も整いました。
天気も大丈夫そうです。 明日午前6時30分までに、メールやホームページで実施の有無をお伝えします。 PTAによる観覧者用の開門時刻は午前7時の予定です。 子どもたちの登校時刻は、高学年(5・6年生)は、午前7時55分。4年生以下は午前8時30分になっています。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 運動会の準備
今日の5・6校時は、高学年5・6年生が運動会の準備を行いました。
掲示をしたり、最後の練習をしたりしました。 高学年として、藤の木小学校を立派に支えてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 葉ボタンの花
先日お伝えしましたが、今事務室前の花壇には葉ボタンが植えてあります。藤の木フラワーサロンの方々が植えてくださいました。
子どもたちが葉ボタンの花がわからなくて、花の名前の質問があったことを紹介しました。 そこで、藤の木フラワーサロンの方が「葉ボタンの花を紹介する掲示をしたらどうですか」と提案がありました。早速、花の名前や花言葉を紹介した掲示をしました。 子どもたちも興味津々で読んでいました。 いい提案をしてくださり、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 3年生 明日は、運動会!![]() ![]() ![]() ![]() これまでの学習成果を発揮しようと、どの児童もはりきって活動していました。明るい表情で、ダイナミックな動き。子どもたちのパワーや笑顔。最高の宝物を観客の皆様に届けようと意欲も高まっています。 明日は、子どもたちのがんばりに、大きな拍手をお願いします。 10月28日 3年生 ことばから形や色![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「アラジンとまほうのランプ」のお話を聞き、心に残った場面を選びました。登場人物の表情や動き、建物など、イメージを膨らませたものを画用紙に表しました。今にも、画用紙から飛び出しそうなダイナミックな絵を描いています。来週からは、絵の具で色をつける予定です。自分のイメージをどのように表してくのか、楽しみですね。 10月29日 6年生 運動会最終練習
いよいよ明日は小学校生活最後の運動会です。最終練習も集中して取り組みました。明日は最高の笑顔でがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 6年生 くるくるクランク
図画工作科「くるくるクランク」に取り組んでいます。いよいよ完成間近。素敵な作品になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動家の旗 完成
藤の木小学校の児童の思いが詰まった運動会の旗が完成しました。
4つの旗を、教員が縫って、1つの旗にしました。 そして、児童の手形の中心に運動会のスローガン「燃えて輝け 主役は自分」を6年児童が書きました。 児童それぞれの運動会への思いが詰まった旗です。 入場行進でお披露目をしますので是非ご覧ください。 ![]() ![]() 10月28日 運動会全体練習5
選手リレーは盛り上がりました。
今回は、黄色が1位でしたが、本番では如何に? 選手のみなさん、みんなの代表としてガンバってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会全体練習4
応援合戦の赤組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会全体練習3
応援合戦の白組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会全体練習2
開会式も今回は実際に国旗・校旗の掲揚も行って本格的に練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日 運動会全体練習1
今日は、3回目の運動会全体練習です。
今日の練習内容は、入場行進、開会式、応援合戦、選手リレー、閉会式と盛りだくさんです。 入場行進は、横の列がそろって、きれいに行進ができるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |