![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:139 総数:188588 |
11/15月 生徒朝会
各専門委員会より,連絡・伝達を行いました。聴く態度も立派です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15月 元気に登校!
今朝も「元気坂」を上り,元気に登校です。「おはようございます」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15月 今朝の しらきの里
今朝は霧がかかっていなく,山々をのぞむことができる しらきの里 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12金 学びの様子 3
3年英語)中間試験の振り返りを行っています。
1年美術)「石」のスケッチを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12金 学びの様子 2
3年数学)相似条件について学習しています。すごい集中力です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12金 教育委員会より来校
教育委員会 いじめ対策推進教諭の先生が御来校され,授業を見て回られました。生徒の熱心な学習態度,また,教室・廊下の整備状況を褒めて頂きました。本日はありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/12金 学びの様子 1
1年国語)古文について学習しています。グループでの読み合わせを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/12金 今朝の しらきの里
昨日よりも,なおいっそう霧の濃い朝の しらきの里 です。
霧の中を登校です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 10
1年家庭)できあがりました!
サケのムニエル と 粉ふきいも!! とてもおいしそうです!! 全員前を向いて,黙食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 9
1年家庭)調理はほぼできあがったようです。同時に片付けも行っています。とても手際よく作業を進めています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 8
1年家庭)うまく焼けたかな? おいもさんのほうはどうかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 7
1年家庭)火加減を見ながら,慎重に焼いています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 6
1年家庭)サケを焼いていますね〜。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 5
1年家庭)ジャガイモの皮をむき,切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子
1年家庭)まな板は熱湯できれいにしてから使用します。
![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 3
1年家庭)感染対策を十分に行いながら調理実習を行っています。今年度初めて,まずは1年生が取り組みます。室内は10名の生徒が実習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 2
2年英語)受け身形について学習しています。
This card was printed in 1843. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 学びの様子 1
2年理科)直列回路,並列回路について学んでいます。電圧はどうなる?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 3年 後期中間試験 最終日
最終日3日目は,音楽 保体 数学の試験に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11木 今朝の しらきの里
今秋,一番の深い霧でした。山が全く見えません。
上)北方面 中)東方面 下)南方面 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |