最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:17
総数:127073

卒業式当日3

画像1
画像2
画像3
 担任の先生の最後のメッセージに加えて,多くの祝電もいただきました。
 別れと出会いの春。正門の桜も,開花間近です。

卒業式当日

画像1
画像2
画像3
 6年生の,卒業式が行われました。
 在校生は参加できませんでしたが,掲示板を飾るなどして,お祝いの気持ちを伝えました。
 6年生の皆さん,おめでとうございます。
 これからのご活躍を,お祈りしております。

卒業式当日2

画像1
画像2
画像3
 各教室には,担任の先生からのメッセージも書かれていました。
 ロボピーも,6年生の卒業をお祝いしていました。
 

大掃除(4年生)

画像1
画像2
16日の5,6時間目に,大掃除をしました。
もうすぐ4年生が終わります。1年間さまざまな活動をしてきた教室なので,感謝しながらピカピカにしました。来年の4年生にも気持ちよく使ってもらえたらと思います。
残り5日となりました。きれいになった教室で,高学年に向けての準備を進めていきます。

「環境」について調べたことを発表(5年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,「環境」をベースにして調べたいテーマを決めました。テーマごとにグループを作り,iPadやパソコンを使って,調べ学習をしました。
 調べたことは,パソコンのプレゼンテーションソフトを使って,グループでまとめました。写真は,スライドをつなげて,クラスで発表している様子です。
 火曜日には,隣のクラスで発表します。調べ学習からまとめるところまで,技能が高まった5年生です。

卒業する6年生へ(4年生)

画像1
もうすぐ卒業してしまう6年生へ,卒業飾りで感謝の気持ちを伝えました。4年生は,春の花を描き,市松模様に並べ,空いているスペースにメッセージを書きました。
色とりどりのきれいな飾りができました。

卒業式リハーサル

画像1
 体育館で,卒業式のリハーサルがありました。
 5年生は卒業式の本番に参加できないので,保護者席の場所に座って見学をしました。
「式」の緊張感を体験しながら,6年生の立派な姿を見ることができました。
 6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。

6年生を送る会(4年生)

画像1
画像2
15日の2時間目に「6年生を送る会」を行いました。
1年間,たくさんの場面で学校のために活動してくれた6年生です。お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて,代表の2人が送る言葉を言ってくれました。
また,4年生からの卒業プレゼントとして「4・5月カレンダー」を送りました。総合で調べた井口明神や草津の歴史の写真をのせています。喜んでくれるといいなと思います。

6年生を送る会(5年生)

画像1
画像2
画像3
 2月から延期になっていた「6年生を送る会」が行われました。
 全員で集まる形ではできませんでしたが,各学年の代表が放送室から6年生へ,感謝の気持ちを伝えて,会が終わった後にプレゼントを6年生教室へ持って行きました。
 5年生は,6年生に送る一文字を一人一人が書き,各クラスで決めた一文字にして,6年生にプレゼントしました(1組は明日)。前後期の代表委員が中心となって,作業を進めました。
 最高学年として,井口明神小学校を引っ張ってくれた6年生。3月も残りわずかですが,後を引き継ぐ5年生は,次の最高学年としての意気込みを見せてほしいです。
 6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。そして,ありがとうございました。

野外活動(14)

画像1
画像2
 全員手指消毒をして,バスに乗り,帰りました。
 1日だけなので,集団生活を送るというところまではいきませんでしたが,いろいろな課題や成長が見られました。6年生に向けて,さらに高まっていってほしいなと願っています。
 5年生の最後に,良い思い出が増えた人が多かったのではないかと思います。
 
 野外活動の返金があるので,さくら連絡網でも流しましたが,保護者の写真は個人懇談のときに,1円と印鑑をお願いします。
 また,春休みに写真を注文することができるようになる見通しです。楽しみにしておいてください。

野外活動(13)

画像1
画像2
 アスレチックの後,5年生全体写真と,クラス写真を撮りました。
 クラス写真は,到着後すぐにも,撮りました。
 集合写真後,退所式をしました。
 帰り道,三滝少年自然の家の方が,お見送りをしてくださいました。

野外活動(12)

画像1
画像2
画像3
 アスレチックを,遊び尽くしました!

野外活動(11)

画像1
画像2
画像3
 さらに,アスレチックです。

野外活動(10)

画像1
画像2
画像3
 まだ,アスレチックです。

野外活動(9)

画像1
画像2
画像3
 アスレチック,まだあります。

野外活動(8)

画像1
画像2
画像3
 ここでは,写真をたくさん撮ることができました。

野外活動(7)

画像1
画像2
画像3
 かなり楽しんでいました♪♪

野外活動(6)

画像1
画像2
画像3
 お昼ご飯は,カレーライスと,白身魚のフライと野菜でした。
 おかわりの希望が多すぎて,写真を撮るゆとりがありませんでした(笑)。

 昼食後は,アスレチックです。
 吊り橋を渡って,アスレチック場を目指し,説明を聞いてから,それぞれアスレチックを楽しみました。

野外活動(5)

画像1
画像2
画像3
 疲れた様子もありましたが,みんな楽しそうでした。

野外活動(4)

画像1
画像2
画像3
 晴天に恵まれ,気温も上がり,気持ち良かったです。
 景色も,最高でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430