最新更新日:2025/08/06
本日:count up88
昨日:175
総数:748578
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R04.03.11 3学年集会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の学年集会。
代議員の司会進行で始まりました。
まずは、3年間の振り返り・・・

R04.03.11 中体連表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
広島県中学校体育連盟より、表彰を受けました。
競技の成績だけでなく、学校生活においても頑張ったことも含めて、称えていただきました。
おめでとう。

R04.03.11 同窓会入会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、同窓会長様にお越しいただき、同窓会入会式を行いました。
第40回卒業生173名が同窓会会員となりました。
同窓会長様のお話の中で、ご自身が50歳と55歳で同窓会を行われ、3分の1の方々が集まられたそうです。
あなたたちの学年も、各クラス2名づつの幹事が決まり、今日紹介されました。今は、大人数で集まれない。だけど、何年か後、マスク無しでみんなが集まれる日が来ることを願っています。

R04.03.11 黙祷

今日は「3月11日」
東日本大震災発生から11年が経ちます。
11年前の卒業式準備中、ニュースが飛び込みました。鮮明に脳裏に焼き付いています。今もなおご家族を探し続けている方、避難生活が続いておられる方もいると聞きます。
学校の掲揚台では、半旗を掲げて、弔意をあらわしています。
吉島中学校では、震災時刻の午後2時46分には黙祷を捧げます。
復興を祈りながら、私たちも平和で安全な生活についてに考えていく日としていきましょう。
画像1 画像1

R04.03.10 「先輩、ありがとうございました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2年生から3年生の先輩たちへ」
感謝の気持ちを伝えました。

「先輩たちとの お別れの日が 近づいてきました。」
「先輩たちと 過ごした2年間 たくさんの場面が 思い出されます。」
「感動的だった 吉中ソーラン」
「熱い日も 寒い日も 頑張っていた 部活動。」
「私たちを 引っ張ってくださった 生徒会活動。」
「先輩たちの姿から 私たちは たくさんのことを 学びました。」
「先輩たちが 繋いでくださった 吉中の伝統を 私たちが受け継いでいきます。」
「ありがとうございました。」

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩たちへ・・・吉中の伝統を引き継いで・・・

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3年生お別れの言葉」
今日は初めて通して練習しました。
卒業式当日、式に参加できない2年生は、先輩のことばを、先輩の歌声を、心に焼き付けるように聴かせてもらいました。

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生よりの呼名、卒業証書授与の練習も行いました。

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いざわれら 命はぐくみ 友愛の灯 ここにかかげん」

校歌を歌えるのは、あと何回だろう。

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「風光る 大田のデルタ くすの葉の そよぐこの窓」

「若きまこと 胸にあふれて 尽きせぬ祈り 世界の平和」

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、どんなことを思いながら、式練習にのぞんでいるのだろう。

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まで、2日。

R04.03.10 3年生卒業式練習 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日も卒業式練習を行いました。

R04.03.09 2年生クラスマッチ練習 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも、作戦をたてながら、練習に励んでいました。
協力して、楽しんでいけるといいですね。

R04.03.09 2年生クラスマッチ練習 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、各クラスで「ドッジボール」の練習が始まりました。

R04.03.09 2年生クラスマッチ練習 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、3月18日(金)にクラスマッチを予定しています。

R04.03.09 3年生卒業式練習 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校生活も卒業式を入れてあと3日です。
一日一日、一分一秒を大切にしていきましょう。

R04.03.09 3年生卒業式練習 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「旅立ちの日に」ひとことひとこと・・・ジーンときます。

R04.03.09 3年生卒業式練習 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
所作の練習もしました。礼も綺麗に揃っています。

R04.03.09 3年生卒業式練習 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生、動きはきびきびしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278