最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:14
総数:349045
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

形が動く 絵が動く

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科「形が動く 絵が動く」の学習でパラパラ漫画を作っています。形が動く様子をイメージしながら絵を描き、それを写真に撮ってアプリを活用して動画を作成しました。1つ1つの絵がどんどんつながっていっておもしろかったです。

3年生 わたしの6月の絵

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「わたしの6月の絵」の学習は、第2ステップへ。
 先週「にじみ技法」で仕上げた画用紙を、アジサイのがくの形に切りました。「正方形に似た形」「大きさは、2cmくらい」「角は、丸くなっている」というアジサイの葉の特徴を確認し、1枚1枚切りました。細かい作業でしたが、とても集中して、丁寧に切っていました。
 集中力やはさみを使う技術力に、成長を感じました。

3年生 わたしの6月の絵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「わたしの6月の絵」の学習では、今の季節に咲き誇るアジサイの花を描いています。今日は、その第一歩。絵の具の赤と青だけ使ってにじみ技法を体験しました。色が広がる様子や、水で薄まり桃色や水色になったり、色が混ざって紫色になったりする様子を楽しみながら、描きました
 これから、それぞれどのようなアジサイの花に仕上げていくのでしょうか。楽しみです。

理科「植物の体」

理科では植物の体の学習が進んでいます。
今日は植物の体を水分はどう吸い上げているのか。水の通り道を探しました。立てていた予想とのちがいに歓声が上がりました。チームワークよくしっかりがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
体育ではマット運動に取り組んでいます。前転、後転、側方倒立回転など、いろいろな技にチャレンジしています。技が上達するようにたくさん練習する姿が見られました。

6月10日 2年生 生活科

 今日は、サツマイモの苗を植えました。これまでに学習した植え方を意識しながら、一人一人丁寧に苗を植えました。
 おいしいサツマイモが、できるといいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 そうじ、がんばってます!

 掃除のチャイムがなると、同じ掃除場所の仲間同士で声を掛け合い、進んで掃除をしています。少ない人数でも協力して、隅々まできれいにしようと、毎日がんばっています。みんなで使う学校。これからも、きれいに掃除して、みんなで気持ちよく過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

メダカのたまご

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で「メダカのたんじょう」の学習をしています。今回は受精したメダカのたまごの成長の様子を調べました。インターネットを活用して調べている人もいました。詳しく知ることができて楽しかったです。

プレゼン大会

国語科【わたしたちにできること】では、環境問題やごみ問題など、地球規模の大きな問題について、自分たちにできることは何か、という視点で取り組みました。地球規模の問題なので、インターネットを活用して調べ学習を行い、わかった内容から改善点や、自分たちができる取り組みを考えました。Googleclassroomのスライドを使い、各班でまとめた内容をプレゼンテーションしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ完成!

家庭科の学習でがんばってきたナップザックも、いよいよ完成です。まずは月曜日、Aグループが全員完成しました。背負ってみると、これまでの努力が報われた気分ですね。明日はBグループも完成させます。最後まで気をぬかずがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 クラブ活動4

クラブ活動では、地域の方が指導のお手伝いに来てくださっています。
熱心に教えていただき、子どもたちもとても喜んでいます。

上)ゲートボールクラブ
下)ボール運動クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 クラブ活動3

上)バドミントン・卓球クラブ
下)陸上クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 クラブ活動2

年間8回実施します。

上)昔遊び・工作クラブ
中)まんが・イラストクラブ
下)将棋・オセロクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 クラブ活動1

今日は、2回目のクラブ活動です。
クラブ活動は、4年生以上が行っています。
子どもたちはこの活動をとても楽しみにしています。

上)手芸クラブ
中)読書クラブ
下)音楽クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、算数で『長さのたんい』学習を進めています。初めて使う、30cmの竹物差しと、にらめっこしながら、長さを測ってきました。
 この日は、指定された長さの直線をノートに書いたり、プリントで今まで学習してきたことを振り返ったりしました。今後も、学習したことを思い出しながら、色々な物の長さを図っていきたいですね。

おてがみを かきました(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、2年生のお兄さんお姉さんが1年生のために学校探検のムービーを作ってくれました。一緒に探検はできなかったけど、学校の秘密やクイズを入れながら、楽しい動画を作ってくれていました。
そんなお兄さんお姉さんに感謝の気持ちをこめて…一生懸命手紙を書いています。

喜んでくれるといいですね。

3年生 外国語活動

 3年生から始まった外国語活動の授業。身の回りのものを様々な言語で表現することを楽しみながら学習しています。
 今日は、自分の好きな色について、学習しました。国によって、様々な虹を表現していることを知り、「すごい。」「きれい。」と感心した子どもたち。自分たちも虹をかきたくなり、”オリジナルの虹”と表しました。その後、「I like red.」「I like blue.」などと、どんな色を使って自分が虹を表したか、英語で表現しました。「英語で色を言えて、嬉しかった。」「好きなものを英語で言いたい。」と、子どもたちは意欲的に学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 給食放送

給食の時間には、給食放送を行っています。
今は、新型コロナウイルス感染症対策で、班机ではなく、スクール形式で黙って食べているので、子どもたちも放送を楽しみにしています。
給食委員会からは、今日の給食メニューの紹介があります。
給食のメニューや食材についての豆知識を放送しています。
また、5月31日(月)の「おかか和え」が藤の木小で残食ゼロになり「金の実」になったことも紹介されました。
これからも「金の実」がたくさんなるように、しっかり食べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 『ふしぎなたまご』の中身を、想像しながら描きました。「中から星が生まれるよ。」「ロケットが生まれるよ。」「動物がいっぱい生まれて、動物園みたいになるよ。」と、一人一人が思い描くたまごを作っていました。

和音のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の音楽では和音について学習しました。4度(ドファラ)の和音のひびきを聞いて、合うポーズを考えました。いろいろな表現の仕方があって面白かったです。音楽で学習する歌の中にも和音が使われているので、意識して聞いてみたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545