最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:176
総数:595281
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の様子

今日は昼過ぎから天気がくずれるようです。午前中に体育があるのか、今朝は体操服に着替えて遊ぶ子どもたちが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が図工の学習をしています。広げると立ち上がる工夫がいろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

6年生が英語の学習をしています。思い出に残った学校行事を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業

5年生が家庭科の学習をしています。暖かく快適な住み方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。土地の使われ方について、てびきを使って振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

2年生が国語の学習をしています。作者になって、お話とさし絵を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

1年生が生活科の学習をしています。家族のためにしている仕事について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非接触式検知器(体温計)の購入

PTAのコロナ関連予算から、非接触式検知器(体温計)を購入させていただきました。玄関の事務室横に設置しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝も子どもたちは寒さに負けず、元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「ごはん、鶏肉のからあげ、温野菜、野菜スープ、豆乳プリン、牛乳」です。
 今日は子どもたちの好きなメニューがたくさん出ました。「豆乳プリンが出るの、1か月前から楽しみだった。」「からあげだ!俺の好きなやつ!」と喜んでいる人がたくさんいました。おかわりにもたくさんの手があがっていました。嬉しそうに「完食したよ!」と報告をしてくれる人や「今日最高だった。」と話してくれる人がたくさんいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

5年生が社会の学習をしています。情報の学習で、放送局について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

2年生が図工の学習をしています。動くおもちゃで遊んでみて、改良する点をまとめています。さらにバージョンアップしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が国語の学習をしています。「プラタナスの木」という物語の、自分が一番お気に入りの場面を紹介するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

6年生が社会の学習をしています。江戸時代の医学についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

1年生が算数の学習をしています。ブロックを使って、大きな数を整理して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

3年生が国語の学習をしています。地図を見ながら物語を考えるようです。子どもたちは次から次へと面白いアイデアを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA講演会 お礼

先週の参観後のPTA講演会には、たくさんの保護者の方に参加いただき、また、ていねいにアンケートにご回答いただき、ありがとうございました。その中から、
動画については、内閣府のホームページ Society5.0 ー未来社会ーから紹介させていただきました。
クイズの解答も紹介します。
1問目は、同じ番号を、交わらずに線で結ぶ問題でした。1を一番最後に結ぶのがポイントですね。
2問目は、ヒント1:これはバスです。ヒント2:国によっては解答が逆になります。
この絵には乗降口がかかれていないので、通りの向こうのバスを見た様子となり、右に進みます。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

冷え込みの厳しい朝ですが、良い天気で、朝日が眩しいです。栽培委員の6年生さん、水やりや草取り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科の授業

6年生が英語の学習をしています。食糧自給率について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩

おなか一杯食べた後は、昼休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401