![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:31 総数:76750 |
大型テレビ視聴♪![]() ![]() ![]() 4歳児 たんぽぽ組の保護者の方から 「普段の様子がよく分かり 安心しました」「ホームページやドキュメンテーション、そして大型テレビ視聴で 幼稚園生活が楽しいことがよく分かります」感想をいただきました 今日は、お父さんも観ていただきました カードゲーム貸し出し♪
ゴールデンウィークを前に、カードゲームの貸し出しを行いました
たくさんのカードゲームを借りていただきました コロナ禍でお家で楽しく過ごしてくださいね ![]() ![]() ![]() なかよし会 その1
今日は、みんなで なかよし会をしました。体操は、4歳児 たんぽぽ組が大好きな体操です。体を動かすと気持ちいいね。
![]() ![]() なかよし会 その2![]() ![]() ![]() なかよし会 その3
4歳児 たんぽぽ組は かけっこをして 5歳児 のばら組は かぶとをプレゼントしました 「ありがとう!」
![]() ![]() ![]() 4歳児 たんぽぽ組![]() 5歳児 のばら組![]() ![]() 5月の幼児のひろば
幼児のひろばについては、こちらをクリックしてご覧ください
↓↓↓↓ <swa:ContentLink type="doc" item="71303">5月の幼児のひろば</swa:ContentLink> 5月18日は、卒園児保護者の皆様のなかよしコンサートです。素敵な音楽と楽しい人形劇です。是非 遊びにいらしてください。 検温、手指消毒に御協力ください。体調不良の時は参加を見合わせてください。 新型コロナウィルス感染症拡大等で中止する時は、HPでお知らせいたします。 お会いできることを楽しみにしています♪待っています♪ ![]() 砂場遊び楽しい!
4歳児たんぽぽ組、砂場で裸足になってダイナミックに遊ぶようになりました。
初めはどきどきしながら友達の様子を見ていた子も、勇気を出して水に浸かってみると、「気持ちいい!!」とお気に入りの遊びになりました。 夢中で遊ぶとあっという間に時間がたちます。 片付けながら、「先生、明日も続きしようね!」と、毎日言う子供たち。次の日の楽しみへもつながっているようです。 ![]() 室内遊び![]() 積み木は、バランスをとりながら高く積み重ねています。 積み木と背比べをして楽しんでいました♪ カエルの変身
5歳児のばら組が、かえるの観察を始めて一週間が経ちました。
飼育ケースを覗いてみると「あれ・・・まだ変身してないな・・・」「なんでだろう?」ともう一度図鑑を持ってきて調べています。 「ご飯がないからかな?」「一人が寂しいのかも」と言って食べ物を探したり、仲間を探したり大忙し!! 今日も元気に園庭にかけ出して行きました♪ ![]() 風船を作ったよ!![]() 大喜びで、できた風船を持って遊戯室へ!いっぱい遊びました!! こいのぼり
5歳児 のばら組は切り紙をしてこいのぼりを作りました。
はさみの使い方が上手になり細かく切れるようになっています。 出来上がったこいのぼりを外で泳がせてみました♪ 「私のあったよ」と毎日登園してくる時に嬉しそうに見ています♪ 気持ちよさそうに泳いでいます(*^^*) ![]() 鬼ごっこ
5歳児 のばら組は友達を誘って鬼ごっこ遊びを楽しんでいます。
「氷鬼しよう」と始まりました。 暑さに負けず元気いっぱい走りまわっています☆ ![]() 見て 見て♪
先生や友達と一緒にチャレンジ
「先生みたいにフープができたらいいな」「昨日より できるようになったよ!」 「一人でサークルラダーが最後までできたよ!」 ![]() ![]() ![]() こいのぼり 作ったよ!!![]() ![]() ![]() うろこは、自分でのりを使って貼りました 「やった〜!!」「できたよ!」「こいのぼりさん喜んでいるよ」 幼児のひろば 年間計画
令和3年度 幼児のひろばの年間計画、
こちらから↓御覧いただけます <swa:ContentLink type="doc" item="71142">令和3年度 幼児のひろばの年間計画</swa:ContentLink> 瀬野駅、瀬野福祉センター、瀬野公民館、瀬野小学校にも置かせていただいています 御自由にお取りください ![]() 見て見て☆
5歳児 のばら組は弁当つつみが上手に結べるようになっています。
「もうできたよ」「見て見て」といつも嬉しそうに知らせてくれます☆ 手先が器用になってきています(*^^*) ![]() シロツメクサを使って![]() 「花束にしたよ」「先生みたいにかんむりを作ったよ」 自然に親しみ 季節の植物を使って遊ぶ楽しさを経験していました 先生や友達と関わり 会話を楽しみながら素敵なかんむりができました さくらんぼ
昨日、研修で来ていただいた先生から『さくらんぼ』をいただきました
5歳児 のばら組は 触ってみたり 匂ってみたり「美味しそう」「食べたいね」「きれいな色だね」と会話がはずんでいました 「私のマスクもさくらんぼ」「私の服もよ」「えっ!!私も」さくらんぼつながりで大喜びの様子でした 木になるさくらんぼが見れ貴重な経験ができました 言葉による伝えあい、季節のくだものに気付き親しみをもつ 感謝の気持ちが育っています ありがとうございました ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |