![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:65 総数:648145 |
図画工作科の授業
2年生が図工の学習をしています。動くおもちゃの計画書を完成させています。次の時間から作り始めるのかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の授業
5年生が算数の学習をしています。速さの学習で、台風の最接近の時間を計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
曇り空ですが、まだ雨は降っていません。遊具が冷たくないので、使いやすいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の授業
4年生が図工の学習をしています。「わたしの好きな場面」というテーマのようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科の授業
1年生が体育の学習をしています。短縄の練習の後、みんなで長縄の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の授業
3年生が算数の学習をしています。小数のたし算・ひき算の筆算が正しくできるようになったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は昼過ぎから雨の予報です。傘を持って登校する児童が多く見うけられました。
![]() ![]() 就学時健康診断
午後から、来年度入学してくる子どもたちの健康診断を行いました。次回本校においでいただくのは、1月28日(金)の入学説明会です。お待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科の授業
5年生が体育の学習をしています。ティーボールの試合と、待ち時間にはグループ練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動
3年生が英語の学習をしています。グリーティングカードを作るために、必要な図形の色や形、数を英語で伝えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
朝は冷え込んでいましたが、大休憩になると気温も高くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語科の授業
6年生が英語の学習をしています。発音を聞き取って、単語を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業
1年生が国語の学習をしています。友達のことを聞き取って、みんなに紹介する単元のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の授業
5年生が算数の学習をしています。米の取れ具合や、車の燃費を比べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の授業
4年生が理科の学習をしています。秋の草花の様子をまとめ、グループごとにヘチマの観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の授業
2年生が算数の学習をしています。8の段を習った後、文章題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
天気が良く、ぽかぽかの大休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の授業
3年生が図工の学習をしています。「モチモチの木」の場面を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の授業
6年生が算数の学習をしています。反比例の文章題のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業
1年生が国語の学習をしています。習った漢字をプリントで確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |