|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:256 総数:768121 | 
| R04.02.25 「すくすく くすの葉 ワクワク発表会」no.4            R04.02.25 「すくすく くすの葉 ワクワク発表会」no.3            R04.02.25 「すくすく くすの葉 ワクワク発表会」no.2            演技に入る前のセッティングは全員で行います。 なんて協力的で、手際の良さ!! R04.02.25 「すくすく くすの葉 ワクワク発表会」no.1            「すくすく くすの葉 ワクワク発表会」 〜心と脳にひびく圧倒的パフォーマンス〜 くすの葉学級のみんなから、招待状が届きました。 R04.02.25 「広島グッドチャレンジ賞」表彰 no.2        これからも、自らが率先して、行動できる人として成長して欲しいと願っています。 R04.02.25 「広島グッドチャレンジ賞」表彰 no.1        R04.02.25 「元気いっぱいで賞」表彰            3年生2名が、体育委員長より表彰を受けました。 R04.02.25 「授業評価向上キャンペーン」表彰 no.4            頑張った成果です。 R04.02.25 「授業評価向上キャンペーン」表彰 no.3            R04.02.25 「授業評価向上キャンペーン」表彰 no.2            R04.02.25 「授業評価向上キャンペーン」表彰 no.1            R04.02.24 「火災避難訓練」 no.2            「今日は、予告していたし、授業中で先生がいました。火災や災害は、いつ、どこで起こるか分からない。もしもの時、放送や先生の指示をしっかりと聞いて、落ち着いて、冷静に行動することが大切です。」 教頭先生の講評 「命を大切にする行動をとろう。無言で行動する訓練により、本当に起こった時、パニックになることを防ぐことにつながります。助け合いながら行動しましょう。」 R04.02.24 「火災避難訓練」 no.1            校舎から出て、グラウンドでは走り、グラウンド北側に、集合、整列、点呼です。 素早く、確実に、安全に行なった生徒たち、放送から4分30秒で全学年が集合することができました。当然、目標タイムはクリアーしています。 R04.02.24 「昼休憩」            R04.02.24 「雪がちらちら」            R04.02.22 「3年生 卒業式に向けて」no.2        「意味のない諍いに 泣いたあの時」 「心通ったうれしさに抱きあった日よ」 「みんな過ぎたけれど 思い出強く抱いて」 卒業式は、中学校最後の「授業」 その最後の授業を、3年生一人ひとりが主役となり、創って行って欲しいと願っています。 R04.02.22 「3年生 卒業式に向けて」no.1        3年生は、今日の学活で「卒業式」に向けて「どんな卒業式にしたいか。」「卒業式にどんな態度で臨みたいか。」を考えました。 来週から、卒業式に向けて、本格的な取組が始まります。 R04.02.21 「生徒会委員会」no.6        そして、3年生からも、後輩たちにむけて、エールが贈られました。 R04.02.21 「生徒会委員会」no.5            R04.02.21 「生徒会委員会」no.4            | 
広島市立吉島中学校 住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |