最新更新日:2024/06/20
本日:count up58
昨日:81
総数:594593
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

体育科の授業

4年生が体育の学習をしています。走り幅跳びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

6年生が社会の学習をしています。江戸幕府と政治についてまとめています。テストが近そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

1年生が音楽の学習をしています。「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりまつり

ひまわり学級から、「ひまわりまつり」の招待状をいただきました。内容は明日の参観日のお楽しみです。
画像1 画像1

社会科の授業

5年生が社会の学習をしています。工業生産について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

12月、2週目のスタートです。子どもたちは元気に朝休憩を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安川清掃

5日(日)9:00から安川清掃を行いました。参加してくださった、地域の皆様、保護者の皆様、子どもたち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「麦ごはん、いも煮、野菜炒め、チーズ、牛乳」です。
 いも煮は、山形県でおなじみの料理で、稲の実る頃にいも煮を食べる風習があります。親しい人たちと屋外で大きな鍋を囲みながら里芋の入ったいも煮を楽しみます。今日の給食では、里芋の他、牛肉、こんにゃく、大根、にんじん、ねぎ、豆腐を入れています。肉を炒める時に、しょうがのみじん切りをいれているので、肉のくさみもなく、冬にぴったりのおいしい煮物ができました。
 いも煮のだいこんやねぎ、野菜炒めのもやしや小松菜など、今日は広島県産の食材(地場産物)もたっぷりでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は「パン、りんごジャム、赤魚のレモン揚げ、粉ふきいも、かぶのスープ、牛乳」です。
 今日は久しぶりに給食にジャムがつきました。最近ジャムがでないことを残念がっている児童もいたので、嬉しそうでした。
 また今日の放課後に、担任の先生が「今日、苦手な食べものが多い子がすっごく頑張っていたの!食べてた!」と教えてくれました。苦手な食べ物に挑戦した時、その児童に学校で会うと、いつも誇らしそうにその時の頑張りを教えてくれます。明日会った時も嬉しそうに報告をしてくれるのかと思うと楽しみです。1人1人自分なりに毎日頑張っているんだなと思うと、おいしい給食を届けたいという気持ちがいっそう強くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰校式 解散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1泊2日の行程を終え、6年生が安小学校へ帰ってきました。
楽しかっただけでなく、この楽しさの陰にある、たくさんの方への感謝を忘れずに、今回の経験をこれからの自分の成長へつなげていってほしいです。
6年生のみんな、お疲れ様。たくさんお土産話をして、ゆっくり休んでくださいね。

与島PA

画像1 画像1
与島PAで休憩です。
瀬戸大橋がとても美しく見えます。

修学旅行〜帰校に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった時間もあっという間。
たくさんの思い出を胸に、広島に向けて出発しました。

修学旅行 途中経過

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹いっぱいになり、再びお目当てのアトラクションへと走り出しました。
60分待ちのアトラクションもあります。

修学旅行 途中経過

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べて、デザートも。
美味しさに思わず笑顔がこぼれてます。

修学旅行 途中経過

画像1 画像1 画像2 画像2
?そろそろお腹がすいたようです。

ちょっと早いお昼ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早いですが、混み始める前に昼食をとるグループも見られます。ミールクーポンを使って、計算しながら考えて注文しています。これも計画通りなようです。
みんなで仲良くおいしく食べてます。

修学旅行 レオマワールド 途中経過

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ園内の活動が始まりました。
事前の計画通りに進めてる班もあれば、楽しい風景に目移りをしている班もあり、おもいおもいに楽しんでいます。

修学旅行 安全報告

9時28分ごろ和歌山を震源とする地震が起きました。報道されている通り、レオマワールドのある香川県丸亀市は震度2です。地震が起きたときは車中で移動中でしたが、みな無事です。現在も楽しくレオマワールドでの時間を過ごしております。

レオマワールド 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、レオマワールドに到着しました。
集合写真を撮って、みんな活動班でいきいきと出かけていきました。

修学旅行 レオマ直前

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよレオマワールドが見えてきました。
フリーパスをつけて準備万端です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401