|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:182 総数:661454 | 
| 社会科の授業
3年生が社会の学習をしています。「わたしたちの広島市」を使って、販売店の工夫について調べています。             国語科の授業
4年生が国語の学習をしています。ごんぎつねという物語を読んで、段落ごとの内容を読み取っています。             体育科の授業
6年生が体育の学習をしています。走り高跳びを練習しています。安定したフォームで、記録を伸ばしてほしいと思います。             国語科の授業
2年生が国語の学習をしています。指で空書きしたり、ドリルに何度も書いたりして、新出漢字を練習しています。             英語科の授業
5年生が英語の学習をしています。日本の四季や文化を紹介するようです。難しい単語も耳で聞いて発音できています。             朝の様子
今日も雨が降っています。主役のいないグラウンドは、閑散としています、     理科の授業
3年生が理科の学習をしています。昆虫のいる場所や食べ物についてまとめています。             算数科の授業
2年生が算数の学習をしています。学習したことをドリルを使って復習しています。             家庭科の授業
6年生が家庭科の学習をしています。ていねいにしつけをして、ミシンで上手に縫っています。             生活科の授業
1年生が生活科の学習をしています。昨日ダンゴムシを見つけた場所を思い出しながら、居心地のよいすみかを考えています。             朝の様子
今朝は雨が降っているので、グラウンドには誰もいません。     昼休憩
おなかいっぱい給食を食べた後は、しっかり体を動かします。         図画工作科の授業
6年生が図画工作の学習をしています。未来のわたしという単元で、将来の姿を紙粘土で表現するようです。             生活科の授業
1年生が生活科の学習をしています。グラウンドで、ダンゴムシを探すようです。             大休憩
曇り空ですが、雨は降っていません。チャイムとともに子どもたちはグラウンドに向かいます。         外国語活動
3年生が外国語活動の学習をしています。ゲームをしながら、アルファベットの大文字に親しんでいます。             体育科の授業
5年生が体育の学習をしています。ティーボールを使ってキャッチボールの練習です。             卒業アルバムの撮影
6年生がアルバムの個人写真と動画の撮影をしています。いい表情です。         2時間目
ひまわり学級では、国語や算数の学習をしています。課題に集中している様子が伝わってきます。             朝の様子
朝夕は、ずいぶん過ごしやすくなってきました。子どもたちも気持ちよさそうに体を動かしています。         | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |