最新更新日:2024/06/20
本日:count up106
昨日:175
総数:594171
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

英語科の授業

5年生が英語の学習をしています。「Go straight」「Turn right(left)」など、道案内に使える表現を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科の授業

4年生が道徳の学習をしています。公平・平等について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

1年生が音楽の学習をしています。曲に合わせて、猫になりきって表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。事件や事故から身を守ることについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

6年生が国語の学習をしています。説明文の筆者の工夫について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

2年生が音楽の学習をしています。「こぎつね」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝は雨が降っているので、グラウンドは閑散としています。子どもたちは教室で本を読んだり、おしゃべりをしたりして、朝休憩をしていることでしょう。
画像1 画像1

子ども安全の日 一斉下校

子ども安全の日 一斉下校を行いました。いつも登下校を見守ってくださっている44名の地域の方、安交番の方に参加していただきました。式の後、地区ごとに一斉下校しました。見守り活動をしてくださっている地域の皆様、保護者の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

とてもきれいな青空が広がっています。今日は「子ども安全の日」一斉下校をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

コロナ禍のため、今日がクラブ活動2回目です。
上がまんが・イラストクラブ、中が刺しゅうクラブ、下がパソコンクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

上が将棋・オセロクラブ、中が百人一首クラブ、下が卓球クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 3

上がバドミントンクラブ、中がスナッグゴルフクラブ、下がソフトバレーボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 4

上がサッカークラブ、下がドッジボールクラブの様子です。次回は12月16日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の授業

6年生は保健の学習をしています。たばこの害についてロールプレイをまじえながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

5年生が理科の学習をしています。ふりこの長さ、ふれ幅、おもりの重さと1往復の時間の関係を実験で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

4年生が書写の学習をしています。「竹笛」という字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

グラウンドは元気に遊ぶ子どもたちでいっぱいです。
画像1 画像1

体育科の授業

1年生が体育の学習をしています。縄跳びを使って、いろいろな技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業

3年生が算数の学習をしています。小数の大きさを数直線を使って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞づくり

2年生が昨日出かけた校外学習の新聞を作っています。交通ミュージアムを見学して、1番印象に残っていることを、絵と文で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

下校予定時刻

学校だより

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401