|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661422 | 
| キャンプファイヤー            1部、2部ともに5年生は大盛り上がりです! 夜ご飯            間隔を空けて食べています。終わったら、きちんと片付けまで丁寧です! 宿泊棟        今は、リラックスして同じ部屋の仲間と楽しく過ごしています。 野外炊飯4            野外炊飯3        野外炊飯2            野外炊飯1            入所式        野外活動センターの方の話を聞いています。 iPhoneから送信 出発式 2
先輩の6年生も、お見送りをしています。バスに乗車して、いよいよ出発です。             出発式 1            出発式、気合い十分で全員で話を聞いています。 校長先生の話の「不便を楽しむ」の意味を見つけに行ってきます! 朝の様子
今日から5年生が野外活動に出かけます。大きな荷物を持って登校班で登校しています。         音楽科の授業
4年生が音楽の学習をしています。おはやしづくりに挑戦しています。             体育科の授業
1年生が体育の学習をしています。かけっこの並び方を確認した後、実際に走っています。             大休憩
子どもたちは体育の授業があっても、休憩時間には元気にグラウンドで遊んでいます。         英語科の授業
6年生が英語の学習をしています。食物連鎖について表現しています。         体育科の授業
2年生が、体育科発表会での表現の練習をしています。隊形移動も覚えました。             朝の様子
昨夜の雨で、グラウンドの状態はとても良いです。体育科発表会の練習が、気持ちよくできそうです。         体育科の授業
5年生が体育の学習をしています。体育科発表会で披露するため、力強い動きの練習をしています。             外国語活動
4年生が英語の学習をしています。持ち物に関するインタビューをしています。             3時間目
ひまわり学級では、ipadや黒板を使って学習したり、新出漢字を練習したりしています。             | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |