最新更新日:2024/06/28
本日:count up649
昨日:706
総数:478663
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

4年生 算数

画像1画像2
 わり算の筆算で、わる数が2けたの筆算の学習です。
 みんな、やり方を理解して、教科書やドリルの問題にどんどんチャレンジしていました。答えが合っているか確かめる「検算」もていねいにやりながら取り組んでいました。

5年生 家庭科

画像1画像2
 「ミシンでソーイング」の学習で、針と糸で小物づくりです。
 今日は、野外活動で使う名札をつくっていました。いろいろな色の布を使って、カラフルなとてもかわいい名札をつくっていました。本番でつけるのが楽しみですね。

2年生 算数

画像1画像2
 教科書の文章の問題から立式し、答えを求めていく学習をしていました。
 3口のたし算の式で、子どもたちは、どこから計算しても答えが同じであることに気づき、わかったことをノートにまとめていました。

9月1日の給食

☆今日の献立☆
 ごはん
 焼き肉
 はるさめスープ
 牛乳


 久しぶりの給食です。
 
 まだまだ残暑厳しい中、給食の先生たちも汗を流してがんばっています。
 
 焼き肉に使用されている広島県産の肉厚のピーマンは「苦みが少ない!」と子どもたちもよく食べていました。
画像1
画像2

3年生 社会

画像1画像2
 「店ではたらく人」の学習で、スーパーマーケットで働く人の工夫について考えていました。
 調理する人、売る人、その他の人に分けて、それぞれの立場で工夫していることを、教科書や手引き等を使って一生懸命調べていました。

2年生 算数

画像1画像2
 「計算のくふう」の学習で、7+12+8の計算の仕方を考えていました。
 順番通りに求めるやり方や後ろの方から先に計算するやり方など、答えを求めながら、どのようにしたら簡単にできるか考えていました。難しい内容ですが、子どもたちは、一生懸命考えていました。

5年生 算数

画像1画像2
 「図形の角」の学習で、今日は、四角形の内角の和について考えていました。
 「三角形の内角の和が180度」ということから、子どもたちは、四角形を2つの三角形に分けて答えを導きだしていました。論理的に考える姿勢が育っています。

6年生 国語

画像1画像2
 物語「帰り道」の読み取りの学習が進んでいました。
 今日は、2人の登場人物の違った視点から心情や人物像について考えていきます。わかりやすいように、教科書の行動や心情が表れているところに、マーカーを色分けして線を引き、ノートにまとめていました。さすがは6年生、グループの話し合いも、とても活発に行われていました。

4年生 図書ボランティア 読み聞かせ

画像1画像2
 4年生の読み聞かせは、ボランティアの方によるストーリーテリングです。
 絵本を見せずに、物語を語っていきます。今日は日本の昔話を子どもたちに語ってくださいました。絵がなくても、子どもたちは物語の世界を楽しむことができていました。

1年生 図書ボランティア 読み聞かせ

画像1画像2
 1年生で、図書ボランティアによる読み聞かせを行いました。
 夏休み明け、最初の読み聞かせで、子どもたちはボランティアの方々が読む絵本の世界に引き込まれていました。読書の秋に向けて、これからもしっかり本を読んでいきましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/10 卒業式全体練習3:50〜
3/11 クリーン作戦(〜16日) : 生活目標チェック : アルミ缶回収
3/14 SC来校AM
3/15 6年生図書返却完了
3/16 読み聞かせ3・6年
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255