最新更新日:2025/07/23
本日:count up60
昨日:84
総数:153018
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

問題づくり

 班で算数の問題づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確かめ 3年生

 三角形の確かめ中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活 6年生

 係活動中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ 6年生

 算数の6年間のまとめ、黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の紹介 5年生 2

 画像をコピーしたりタイピングしたり、慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の紹介 5年生 1

 タブレットで本の紹介カードをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何だろう? 1年生

 クイズをつくって、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩 1年生

 1年生は詩をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 6年生 2

 こんなのできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語 6年生 1

Let`s make our message board.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会 5年生

 6年生を送る会に向けて、話し合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保小連携 4年生

 保育園へ天満小学校の紹介をします。その準備中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数の割り算 4年生

 黙々と計算練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒 3年生

 鉄棒のテスト中、いろんな技ができるようになってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形 3年生

 円の中に三角形、どんな形の三角形ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良いとこ見つけ 2年生

 友だちの良いところを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト 2年生

 テスト中、早く終わった人は読書または自学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ 1年生 2

 6年生が喜んでくれると良いね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ 1年生 1

 1年生は、内緒で6年生へのプレゼントづくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何・・・これ?

 階段に雪玉が・・・。

 きっと子どもたちが朝一生懸命作ったんだろうな・・・と思いました。

 今日はこれをおうちにもって帰るのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
新規カテゴリ
3/9 たんぽぽ卒業を祝う会  SC来校 AM

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269