![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158206 |
版画 1年生 2
完成したときは、みんなうれしそうでした。
版画 1年生 1
いよいよ印刷に入ります。
出前授業 6年生
観音中学校の先生から中学校の生活について学びました。
版画 5年生 2
楽しそうです。
版画 5年生 1
一色ずつ確認しながらすっていきます。
習字 4年生
ひらがなで「わざ」と書きます。画数が少ないと、意外に難しいね。
世界遺産 5年生 2
実際に、目で世界遺産をみれるって便利で分かりやすい。
世界遺産 5年生
グーグルアースで「白神山地」へ!
こま? 1年生
折り紙で「こま」をつくりました。かっこいい!
テスト 4年生
社会のテスト、なかなか難しい。
終わった人はタブレット。
つながり 4年生
文章のつながりに気をつけて考えます。
図を使って 2年生 2
文章をよく読んで、テープ図にまとめていきます。
図を使って 2年生
確かめを黙々と解いていました。
三角形 3年生
三角形の角の大きさを調べました。
電気の利用 6年生
導入で航空写真で日本の夜の様子を見ました。
社会 6年生
国際社会の問題について。考えました。
カンガルーの赤ちゃん 1年生
説明文を読み解いていきます。
2分の1成人式に向けて 4年生
成人式では合唱もあるようです。
磁石 3年生
鉄を磁石にしました!
ティーボール 5年生
ボールを遠くまで打つことができるようになりました。
|
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |
|||||