![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:65 総数:648143 |
掃除時間
3年生は、鉄階段が担当掃除場所の1つです。教室の大掃除が終わった後、いつもより入念に掃除しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習
6年生が理科の学習をしています。月の満ち欠けについて考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業
4年生が国語の学習をしています。自分で詩を作って、それに合ったさし絵を描いて完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動
2年生が誕生会をしています。10月から12月生まれの人をお祝いしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
日差しがポカポカと暖かく、気持ちのよい大休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業
1年生が国語の学習をしています。図書室で、読書をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科の授業
5年生が算数の学習をしています。計算の振り返りテストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1時間目
ひまわり学級では、算数や国語の学習や、季節にまつわる作品作りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み前朝会
放送で休み前朝会を行い、「成長」について話をしました。生徒指導主事からは、お世話になってはいけない4つの車についての話がありました。よい子のみなさんは、覚えたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今年最後の登校です。明日から1月6日まで冬休みです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は「ごはん、すきやき、ごま酢あえ、牛乳」です。
地場産物の日なので、すきやきのえのきたけや白ねぎなど、広島県産の食材をたくさん使っています。広島県は海の幸や山の幸に恵まれているので、他にもたくさんの地場産物があります。 6年生は総合的な学習と家庭科の時間に、地場産物を使ったオリジナル献立を1人1つずつ考えました。今日は各クラスの代表献立を決定する投票を行いました。1つ1つの献立の特徴や栄養バランス、広島らしさなどをしっかり確認し、どの献立がいいかみんな真剣に考えていました。各クラスの代表献立は、2月の給食に登場します。安小学校の1〜6年生みんなで食べるので、おたのしみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語科の授業
6年生が英語の学習をしています。安西高校との交流授業で,安西高校のALTの先生に英語で自己紹介をしています。「Who am I?」クイズもして楽しい時間を過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵なプレゼント
安らぎ会の方から1年生にあやとりをいただきました。教室に届けに行くと、早速技を披露してくれました。素敵なプレゼント、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
朝日が眩しい、気持ちのよい朝です。今朝は、ボールを使った遊びが人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は「麦ごはん、さわらのかわり天ぷら、大豆の磯煮、みそ汁、牛乳」です。
かわり天ぷらは、衣に卵を入れずに、きなこが入っています。見た目は少し茶色っぽくなりますが、香ばしくおいしい衣なので子どもたちにも人気で、不足しがちな栄養素の「鉄」や「食物せんい」をとることもできます。家庭でもぜひ試してみてください。 また、今日はデザートにみかんがつきました。久しぶりの果物なので、子どもたちはとても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の授業
2年生が生活科の学習をしています。どんどん工夫を加えていくので、おもちゃが進化しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の授業
1年生が図工の学習をしています。トントン相撲を作っているようです。はさみとクーピーを上手に使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の授業
6年生が書写の学習をしています。書き初め会の「伝統を守る」という字を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩
だんだんと気温が高くなって、過ごしやすくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科の授業
3年生が図工の学習をしています。粘土で自分の街を表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |