最新更新日:2024/11/11
本日:count up141
昨日:68
総数:278608
 PEACE ORIZURU SCHOOL HIROSHIMA NOBORI 「原爆の子の像」のモデル佐々木禎子さんの母校

10月29日 3年生 みんなで語ろう!心の参観日

 10月29日5時間目に,道徳授業の一環として心の参観日を行いました。今年度も元幟町小学校長の竹本建治先生から,幟町小学校の歴史や学校を支えてくださっている地域の方々の思いについて教えていただきました。
 お話を通して子どもたちは,自分たちの地域や学校の素晴らしさを改めて感じ,「自信と誇りをもって生きていこう」「感謝の心を持ち,学校や地域に恩返しをしたい」という思いを持ちました。
 「のぼる子,のびる子,のぼりの子」
 これからも,地域の子どもとして,思いやりの心を持つたくましい幟っ子として,学校の伝統を引き継ぎ,新たな歴史を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日の給食献立

 10月29日の給食は、麦ごはん、じゃがいものそぼろ煮、はりはり漬け、牛乳です。

<給食放送より>
 ししゃも…ししゃもは漢字で書くと、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。これは柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは、いりこなどの小魚と同じように、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので、みなさんの骨や歯をじょうぶにします。よくかんで食べましょう。

画像1 画像1

10月28日 6年生 Speech

 6年生の英語の授業では、食物連鎖や生き物のつながりを考え、生き物の暮らしについて班でスピーチをしました。練習では、班でどのように発表するか意見を出し合って工夫したり、読み方が難しい単語はみんなで協力して教え合ったりする姿を見ることができました。どの班のスピーチも様々な工夫があり、聞いているみんなも笑顔になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食献立

 10月28日の給食は、パン、クリーム煮、りっちゃんのサラダ、牛乳です。

<給食放送より>
 りっちゃんのサラダ…りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のおかあさんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 5年生 運動会練習

 もうすぐ運動会です。今日は徒競走の並び方を練習しました。自分の走る順番やレーン、前後左右の友達を覚え,テキパキと並ぶ姿に、さすが5年生だと感じました。
 今日は自分のレーンを軽く走ってみただけですが、運動会当日は、全力で走り抜けてほしいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日 6年生 修学旅行23

 かばんにお土産と思い出をたくさん詰め込んで、6年生が修学旅行から帰ってきました。この2日間、子どもたちはルールや時間を守り、友達と協力しながら過ごすことができました。
 この学びを明日からの学校生活でも生かしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日2年生がグループごとに分かれて町探検に行きました。
リーダーを先頭に交通安全に気を付けて歩きました。
 お店や施設では,子どもたちが事前に考えていた質問に対して一つ一つ
丁寧にこたえていただくことができました。
 これから,グループごとにまとめをしてみんなに知らせる予定です。
 ご協力いただいたお店や施設の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。

10月27日 修学旅行22

 八幡パーキングエリアを出て、学校に向かっています。帰校はほぼ予定通りとなりそうです。家で子どもたちが作ったさぬきうどんを味わうのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日5年生 給食時間 食品ロス

 給食時間に5年生が栄養の先生が作った動画を見て、食品ロスについて学びました。食品ロスとは何かや問題点、自分たちにできることについて知ることができました。10月は食品ロス削減月間、10月30日は食品ロス削減の日です。自分たちにできることを取り組んで食品ロスを減らしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の給食献立

 10月27日の給食は、豚丼(麦ごはん)、かわりきんぴら、牛乳です。

<給食放送より>
 かわりきんぴら…かわりきんぴらは、なぜ名前にかわりとついているのでしょうか。それは、ごぼうだけではなく、じゃがいもを多く使っているからです。作る時には、じゃがいもが崩れないようにするため、さっとゆでて炒めます。きんぴらと同じように、しょうゆ・さとう・みりんで味付けをし、仕上げにごまと七味唐辛子も加えています。

画像1 画像1

10月27日 1年生の給食準備

 昨日と今日は6年生がいないので、1年生は自分たちだけで給食の準備をしました。
 ごはんやおかずをつぐのも、上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 4年生 昔話出前授業

 広島市こども図書館の方にお越しいただき、昔話の出前授業を行っていただいています。
 今日は、4年生が昔話を聞かせていただきました。子どもたちは、お話のろうそくがともる中、しっとりと語られる昔話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 修学旅行21

 予定通り、NEWレオマワールドを出発。バスに乗り込み、帰路につきました。みんな元気です。
 
画像1 画像1

10月27日 修学旅行20

 ルールを守って、友達と上手に関わり、たくさんの思い出を作ったNEWレオマワールドともとうとうお別れです。最後にクラスごとに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 修学旅行19

 何にしようかな…。家族のお土産も忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 修学旅行18

 食事を楽しんでいます。NEWレオマワールドの雰囲気で、より一層美味しく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 修学旅行18

 各班で計画通りに動きながら、昼食もとっています。
 「黙食」のルールはNEWレオマワールドでも守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 修学旅行17

 NEWレオマワールドで、班の友達とお互いの気持ちを尊重しながら、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 修学旅行16

 NEWレオマワールドを満喫中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 修学旅行15

 ほぼ予定通りに、NEWレオマワールドに到着し、班で活動開始です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/10 学校納入金引き落とし
3/11 学校納入金引き落とし SC 図書返却(6年) 5年福祉教育講座1〜3h

学校紹介

学校だより

非常災害への対応

シラバス

いじめ防止対策について

広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10
TEL:082-221-3013