最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:58
総数:76303
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

チャレンジあそび〜ばら組編〜

いろいろなかたちに変身
いろいろなあそびが満載
縄に親しむ遊びを積み重ねています

…うさぎ跳び 回し跳び 前跳び しっぽ取り…
…「まだしたい」
 「またしたい」…

繰り返し楽しむばら組さん
チャレンジチャレンジ✊✌✋パワー全開!
画像1
画像2
画像3

サンタクロースさん!見てる?

画像1
時々空を見上げては確認する子供たち☆
「サンタクロースさん見てるかな…」
「空から幼稚園を見つけられるかな…」
ばら組さんが作ったブーツやすみれ組さんが
作ったサンタクロースやトナカイの飾り
みんなで飾ったキラキラ🌟ツリーが
目印になって…
サンタクロースさん来てくれるかな❕
画像2

こんなところに

画像1
画像2
「カマキリだ」「こんなところにいたー」
「びっくりだね」
「寒くなってきたから かくれんぼしてたんだね」
「逃がしてあげよう」「どこがいいかな」
「ここにする?」「そうしようかな」
「またね」「気を付けてね」…

そっとそ〜っと…
子供たちのやさしさが
カマキリさんにも伝わっています✨

ともに学ぶ

子供たちの生活や遊びについて
情報交換をしながら
ともに学び合いました!

『上緑井っ子』を見ていただきながら
いろいろなエピソードや話題が
盛り上がります😊

乳幼児の子供たちの育ちにつながる
大切な学び合いができ
充実した交流となりました!

出会いは磨き合いに!出会いは力に!
出会いに感謝です!
画像1
画像2
画像3

なかよし会での出会い

広島市教育委員会の取組
幼稚園体験研修で
広島市保育園の先生が2名
来園してくださいました!
子供たちと先生たちと
ダンスやわらべうた遊び♪
一緒に楽しみました!

なかよし会で笑顔がつながり
楽しいひと時となりました😊
画像1
画像2
画像3

ひよこランドさんといっしょに〜その3〜

ばら組さんのオペレッタ
『3びきのやぎのがらがらどん』
思わず…
「やってみたいな…」
「やってみようかな…」
「やってみる!」
意欲が湧いてステージへ

ちょっぴり怖いトロルにも
恐る恐る近づきたくなる友達も…

かわいらしいばら組さんが
動じずに堂々と演じる姿や表情
とっても たくましく感じられました!

心がほっこりする場面がいっぱい!
心温まる素敵なひと時でした✨
ひよこランドさんといっしょに創り出される
大切なひと時となりました😊

ひよこランド親子の皆さん
また遊びにお越しくださいね♪
画像1
画像2
画像3

ひよこランドさんといっしょに〜その2〜

すみれ組さんの合奏を聴いて♪
「やってみたいな…」
「やってみようかな…」
「やってみる!」
興味や関心が膨らみ
心が動いて✊✌✋パワー全開
みんなで一緒に楽器遊びをしました♪
かわいらしい音色が響き合いました♪
画像1
画像2
画像3

ひよこランドさんといっしょに〜その1〜

ひよこランドさんといっしょに♪
12月生まれの友達の誕生会🎂
みんなで一緒にお祝いしました!
大きくなるってうれしいね✨笑顔いっぱい😊

ひよこランド親子の皆さんに見てもらえること
「たのしいね」「うれしいね」…
期待感を膨らませながら取り組みました!

すみれさんの歌声や合奏 真剣そのもの!
画像1
画像2
画像3

ひよこランドのお知らせ

<12月6日(月)>
 生活発表会後の代休です
 ※園庭開放はお休みです

<12月7日(火)>
 ひよこランドです!午前9時半〜11時まで
 ☆発表会を楽しもう☆
  ※在園児が歌や合奏 オペレッタ等
   披露します ♪楽器遊びをしましょう
  ※12月生まれの友達の誕生会もあります
  ※会場の遊戯室は換気のために
   窓を少しずつ開けています
   (隙間風が入ります)
   防寒のご準備をお願いします
  
 ◎一層寒さも伴う季節です
  体調に気を付けられて過ごされ
  ぜひ遊びにお越しください!
  お待ちしております😊
画像1

今週の上緑井っ子

『今週の上緑井っ子』
先生たちが作成して発信しています!

一週間の子供たちの姿や表情 表現等
いろいろな写真をピックアップします
タイトルやその時のコメントを書き加え
一枚の大きな紙面にまとめます✨

写真とともにエピソードの話題
子供たちのつぶやきや会話
その時の雰囲気も思い起こされ
子供たちの成長も感じられながら
先生たち笑顔笑顔です😊

生活発表会を週末に控えた今週
ハツラツとした子供たちの姿や表情等に
話題は尽きません😊

来週も…
生活発表会の続きが盛り上がることでしょう♪
画像1
画像2
画像3

せいかつはっぴょうかい〜その6〜

フィナーレ『上緑井幼稚園園歌』
張り切って歌う子供たち♪
♪〜かみみどりいのこどもだもん
これからも大切に歌い継いでいきます♪

保護者の皆様の温かい眼差し
やさしい笑顔 拍手に包まれ
子供たちも力を発揮することができました
保護者の皆様のご理解ご協力 感謝ばかりです!

お家の方では…
たくさん会話も弾んでいることでしょう
たくさん褒めてもらっていることでしょう
この経験を通して達成感や充実感が
『自信』となります
次なる力につながっていきます✨
画像1
画像2
画像3

せいかつはっぴょうかい〜その5〜

◎オペレッタ
 『3びきのやぎのがらがらどん』
 4歳児ばら組一人一人 キラキラ…
 ♪メエメエメエ〜
 小やぎさん・中やぎさん・大やぎさん
 動きも声色もすべて違いのある表現…
 かわいらしい姿や表情に✨
 たくさんの笑顔や拍手をいただきました👏
画像1
画像2
画像3

せいかつはっぴょうかい〜その4〜

☆4歳児ばら組☆
◎歌『うちゅうせんのうた』『さんぽ』
◎合奏『さんぽ』
◎オペレッタ
 『3びきのやぎのがらがらどん』

どんな場面も かわいらしさ一色
一生懸命の姿 素敵な頑張りでした!
画像1
画像2
画像3

せいかつはっぴょうかい〜その3〜

子供たち 役になりきって楽しむ姿や表情…
まぶしい成長に✨
たくさんの笑顔や拍手をいただきました👏
画像1
画像2
画像3

せいかつはっぴょうかい〜その2〜

◎劇『ジャックと豆の木』
 5歳児すみれ組みんなで
アイディアを出し合い 相談し合って
シナリオやセリフも考えて… 
 出来上がった劇です
 小道具も大道具も 発想力や創造力豊かに
 作成しながら どんどんバージョンアップして
 素敵な作品が勢ぞろいです!
画像1
画像2
画像3

せいかつはっぴょうかい〜その1〜

12月4日(土)生活発表会開催♪

子供たち張り切って取り組みました!
4歳児ばら組さん 5歳児すみれ組さん
自分の力を発揮しながら 友達と一緒に
力を合わせて頑張りました!

☆5歳児すみれ組☆
◎歌『ドレミのうた』『うたえバンバン』
◎合奏『クシコスポスト』
◎劇『ジャックと豆の木』

どんな場面も 友達と一緒に
息を合わせながら 素敵な頑張りでした✨
画像1
画像2
画像3

舞台の向こうには♪

幕が開いたら
子供たちのいろいろな表情が😊

会場には
保護者の方の笑顔と拍手が👏

みんなそろって♪
“ともに”楽しむ発表会♪

あ〜した てんきになあれ✨
あ〜した ここちよいひになあれ✨
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は♪

いよいよ明日は♪
12月4日(土)生活発表会♪

みんなで歌うと楽しいね うれしいね😊
子供たちのわくわく感
どんどんパワーが湧き出てきます!
✊✌✋パワー全開!

みんながかわいがっている
ウサギのかみちゃんも応援しています🐰
画像1
画像2
画像3

ピカピカデー

毎週金曜日は『ピカピカデー』☆
子供たち 先生たちと一緒に
園庭の落葉を掃き集めています🍂

「きれいにしよう」
「はっぱあつめてきてね〜」
「ここにいれてね」…

みんなで取り組むピカピカデー☆
やりきる満足感 きれいになった心地よさ
しっかりと味わっています😊
画像1
画像2
画像3

もうすぐだね♪

一生懸命取り組むすみれ組さん…
じ〜っと見入るばら組さん…

夢中になるひと時ひと時
お互いのことを感じながら
醸し出す姿や表情 会話…
素敵な瞬間瞬間です✨
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

園児募集

幼児のひろば

月中行事予定表

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

おうちであそぼう♪

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311