![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:138 総数:293598 |
5年生 体育科
ラインサッカーで、シュート練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図画工作科
ネイビーレイザーボックスを制作していました。彫刻刀で彫り、サンドペーパーで磨き、絵の具で色を塗っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
山盛りのクリップに磁石を入れると、どんな付き方をするのか、予想して手をあげていました。両極にくっつくことが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳科
金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」の詩を読んで、視写した後、暗唱していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科
チューリップの芽をタブレット端末で撮影した画像を拡大して、細かい部分をスケッチしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし4 自立活動
縄跳びの練習をしていました。
![]() ![]() 3年生 体育科
タグラグビーをしていました。ディフェンスをかいくぐって、トライをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科
楽しかったよ2年生の単元で、作文を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
なぜとなりの子にバスケットをあげたのか、考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語科 書写
1年間で学習したことを総動員して、「水」という字を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科
海の命の文章を読んで、登場人物の人物像にせまっていました。
![]() ![]() 3年生 掲示板
6年生の卒業のお祝い掲示をしていました。6年生と過ごす日もあと9日となりました。
![]() ![]() 1年生 国語科
ペアでクイズを考え文章にして書きました。クイズ大会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科
折り紙を使って二等辺三角形を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
生活栽培委員は、廊下のロッカーの掃除をしていました。よく気がつき、一人一人が、自分の仕事を見つけて、主体的に活動していました。
![]() ![]() 委員会活動
今日が6年生は、最後の委員会活動でした。飼育委員会では、最後に6年生が、5年生に一言コメントをおくっていました。うさぎのコロンとミルティのことを託していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
給食委員会は、1年間の振り返りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
運営委員会は、1年間の振り返りを行い、発表していました。
![]() ![]() 委員会活動
図書委員は、おすすめ本の原稿を書いていました。また、本の消毒もしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
放送委員会は、1年間の振り返りをしていました。
![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |