![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:423 総数:307422 |
5年生 算数科
6年生 音楽科
6年生 社会科
2年生 道徳科
1年生 国語科
6年生 給食
4年生 体育科
4年生 体育科
6年生 家庭科
4年生 社会科
青森県や広島県の様子を、地図帳を使って調べていました。
3年生 音楽科
昨日から、感染拡大状況がレベル2となり、音楽科では、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏ができなくなりました。早く収束して、再び自由な楽器演奏ができる日を、願うばかりです。
4年生 国語科
「白いぼうし」の文章を読んで、登場人物の気持ちを読み取り、ノートに書き込んでいました。
5年生 学級活動
お迎え集会で行う、○×クイズの問題を考えていました。1年生が、楽しめて、役に立つ情報になるように、知恵を出し合っていました。
5年生 理科
天気の変化について、まとめをしていました。
6年生 理科
3種類の気体(窒素、酸素、二酸化炭素)の性質について、実験をして調べていました。
4年生 図画工作科
花の絵を丁寧に描いていました。線からはみ出さないように、色が重ならないように注意して、繊細に描いていました。
2年生 図画工作科
赤と青の絵の具をまぜて、ぶどうを描いていました。おいしそうなぶどうが、たくさん描けていました。
2年生 算数科
授業の初めに、復習問題にチャレンジしていました。友達が解答する様子を見てよかったところを、挙手して発表していました。一の位から順にたしていたことに気付いていました。前時に学習した計算の約束を、みんなよく覚えていました。
1年生 図画工作科
「おひさまにこにこ」の絵をクレヨンを使って描いていました。黒は使わず、思い思いの色を使って、おひさまを表現していました。
1年生 算数科
数字の「3」のかき方を練習していました。そら書きをしたり、なぞったりした後、3を枠の中に、バランスよくかいていました。
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |
|||||||||||