連日、猛暑が続いています。しっかり暑さ対策をして、熱中症を防ぎましょう。

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)


    Negotiation

    交渉中

    シェフに葉っぱを売ろう。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)


   文化の違いがある。


   平和についての考え方も違う。


   アメリカの56%の人に理解してもらうために。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(水)


   タブレット使うよ!

    わくわく…


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)


   家庭科

    小学校の学校栄養士さんが

    ゲストティーチャーで来られるはずが…

    コロナなので自分たちで考えてみる。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)


    音楽

    作曲中

     先生に弾いてもらうと…。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)


   プログラムを組んで

   クイズと答えを

     ホームページに載せよう。

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)


   魯迅の「故郷」

     読む。丁寧に。

     この辞書が学んできた証。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(水)


   魯迅の「故郷」

     意味を共有する。


大塚学級

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(水)

   国語書写


    冷静沈着

    初志貫徹

     志をもって書く

明日は立春

画像1 画像1
2月3日(木)


   本日、高校入試あり。


   晴天なり。

3年 入試始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)


   今日は 席空きが…。

   公立の選抜1、私学の推薦受験

   仲間も頑張っている。

   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)


   数学

   どんな立体?

   上からと横からはこう見えるけど…


   よく見つけたね。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(木)


   英語

   ペアトーク!


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)



   自由民権運動

    大久保利通の本心を読み取れ。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)



    走れメロス

    メロスの心情を表しているところは…。


節分

画像1 画像1
2月2日(水)


   節分の行事食

    イワシのかば焼き

大塚学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月2日(水)


音楽

   「上を向いて歩こう」

   一人一人が役割をもって演奏

   思わず口ずさんでいました。

節分

画像1 画像1
2月1日(火)


   寒いけど

    もうすぐ立春。


   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(火)


   学ぶ姿がある。

    考える顔がある。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(火)



   音の高さ、低さは何が違う?

   じゃあ、振幅の回数を比べてみよう!


   細い弦と太い弦では?

   張った弦と緩めた弦では?


    スローモーションで撮れるカメラで…


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

学校体育施設開放事業(実施計画書)

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022